オーバーツーリズム批判は外国人差別か? 富士山で連続遭難した中国人大学生に批判が殺到…専門家は「地元住民のケアと外国人排斥は無関係」
4月22日午後2時頃、中国籍の男子大学生は富士山の山頂付近から「アイゼンを紛失して下山できない。吐き気もある」と通報し、その後に山梨県の防災ヘリで救助された。さらに26日午後1時50分頃に登山者が「富士宮口8合目付近で人が倒れている。擦り傷があって震えている」と通報。静岡県警の山岳遭難救助隊などが5合目から救助に向かうと、何と22日に救助された大学生と同一人物だった。(全3回の第1回)
***
中国人大学生は携帯電話を山頂に忘れ、それを取りに行くため再び富士山に登ったという。...