“キャラをイメージした”カクテルが飲める! 「響け!ユーフォニアム」ファンが集う京都の“隠れ家バー” 店主が明かす「作品が好きで移住された方は何人もいます」
「ユーフォ」ファンが集まる名店
京都府宇治市といえば、世界遺産の平等院鳳凰堂で知られる観光地だが、近年、この地を訪れるアニメファンが急増している。京都アニメーションが制作したアニメ「響け!ユーフォニアム」(以下、ユーフォ)の舞台になっているためだ。同作は2015年からテレビアニメの放送が始まり、昨年にテレビアニメ3期が完結、映画化も決定している。
JRや京阪の駅周辺に作品に登場する風景が多い。日本でも最古級の歴史をもつ宇治橋や、地域のシンボルでもある大吉山は作中の重要なシーンに何度も登場しているうえ、主人公の黄前久美子が利用する通称“久美子ベンチ”など、人気の聖地が点在している。...