素の存在感だけで駆け上がった「謎の怪芸人」 大河ドラマ「べらぼう」にも出演 「異物×無垢」の輝き
異様な緊張感と笑い
心霊スポット企画では、仕掛け人の立場で過剰に怖がる演技をしているはずの彼が、なぜか本当に小便を漏らしてしまうというサプライズもあった。戸惑ったり怖がったりする彼の姿が画面に映るだけで、異様な緊張感と笑いがもたらされる。見る者の想像を超える彼の素の表現力は、いわゆる「芸」を超えた芸であり、多くの視聴者を魅了した。
そんな彼には「キャラを作っているのでは?」という疑惑が投げかけられたこともあり、それを検証する企画が行われたこともあった。ただ、そこでも彼がイメージとは違うような部分をさらけ出すことはなく、「謎の怪芸人」という印象は保たれたままだった。
ひょうろくは見た目のインパクトが絶大である。スキンヘッドに微妙なファッションセンス。表情には常に「困っている感」があり、何をしていても絵になる。
見た目で個性をアピールしてきた芸人はこれまでにもいるが、ひょうろくの場合、外見で何らかの特定のイメージを与えるというより、何のイメージもつかませず、ただ不気味さと違和感だけを残すところが魅力的だ。そこにいるだけで異様な違和感が生まれ、それが笑いに転化される。ひょうろくは「説明不能であること」によって輝く芸人であり、それが唯一無二の個性となっている。
さらば青春の光の森田哲矢は、彼を初めて見たときから俳優としての魅力を感じていた。実際、俳優としてのひょうろくはそのたたずまいだけで見る者をひきつける力があり、大河ドラマに抜擢されたのも納得できる。今後も俳優業を中心にさらに仕事を増やしていくだろう。