「米国からすれば、日本はワンオブゼム」 トランプ関税を招いた政府の失策 「安全保障を人質に取られ、交渉相手としては極めて面倒」
「会談は成功裏に終わったと喧伝してきたが……」
【前後編の後編/前編からの続き】
「米国の『解放の日』の始まりだ」――。そう米大統領が息巻くと、東証の平均株価は今年最大の下げ幅を記録した。日本経済の根幹である自動車業界に激震が走っているが、われわれになすすべはあるのだろうか。
***
前編【「F1でホンダが強くなると、運営する欧米勢がルールを変えて…」 元ホンダ副社長が語る、日本の自動車産業“試練”の歴史】では、今回のトランプ関税が「起こるべくして起こった」という元ホンダ副社長・入交昭一郎氏の証言を紹介。...