渥美清との深い友情、お揃いの位牌も…寅さんの親友役、喜劇役者「関敬六」の生き方

  • ブックマーク

Advertisement

 朝日新聞の編集委員・小泉信一さんが様々なジャンルで活躍した人たちの人生の幕引きを前に抱いた諦念、無常観を探る連載「メメント・モリな人たち」。今回取り上げるのは、コメディアンで喜劇役者の関敬六さん(1928~2006)です。渥美清さん(1928~1996)の盟友であり、浅草芸人として活躍しました。実は小泉さんとも長い付き合いがあったそうです。映画「男はつらいよ」シリーズでもお馴染みで、渥美さんとの知られざる関係など、とっておきの秘話を明かしてくれます。

渥美清との深い友情

 まん丸顔に「ダドーッ」と意味不明のセリフ。不器用ながらも人間味あふれる芸でファンに愛された。

 コメディアンで喜劇役者の関敬六さん(本名・関谷敬二)。2006年8月26日、東京・葛飾の斎場で営まれた葬儀には、ヒット曲「浅草の唄」の威勢のいいメロディーが流れ、棺には大好きだった競艇の舟券が入れられた。

 葬儀というとしめやかで悲しいムードになるが、関さんの人柄を忍ばせるようなにぎやかで明るい葬儀だった。

 そんな関さんの自宅マンション近くに暮らしていたこともあり、私は関さんの家には何度も行った。どんなものでも「ウメェ、ウメェ」と腹いっぱい食べていたという関さんだったが、糖尿病もあってかお茶を飲むときも甘い物は控えるようにしていた。

 とはいえ、「今日は大丈夫だ」というときは本当においしそうに甘い物を頬張っていた。

 いろいろ話をうかがった。特に面白かったのは親友だった渥美清さんの話である。

 ともに1928(昭和3)年3月生まれ。渥美さんのほうが少し早く生まれているものの、本当の兄弟のようだった。8月4日の渥美さんの命日になると、私は新宿区にある菩提寺まで関さんと一緒に墓参りをし、手を合わせた。

「渥美やん、最近仕事がないんだ。何とかしてくれよ」

 お墓に向かって真剣に語りかけていた関さんの姿が今でも目に浮かぶ。「こうやって祈ると、本当に仕事が回ってくるんだ。御利益があるんだよ」と話していた。

 関さんには「商売繁盛 」という歌もあったが、客商売は好きだったようだ。東京の東端、江戸川区小岩。カラオケが鳴り響く盛り場の一角に、関さんが経営していたラウンジがあった。開店は1975年。映画「男はつらいよ」のロケ地、葛飾区柴又も近い。

「関やんの店、最近客が少なくて困っているようなんだ。俺がおごるから行ってくれないか」

 渥美さんは撮影が終わると、スタッフに頼んだ。

 翌日、「昨夜は何人くらい集まったの? 盛り上がった?」と渥美さんは必ず尋ねた。請求書を見るとうれしそうに「へえ~、こんなもんで良かったの」。金額は大抵水増ししてあったが、渥美さんはそんなことは了解済み。いつも笑顔で請求書を受け取ったという。

 プライベートでも関さんのスナックに顔を出した渥美さん。ステージに上がると「関やんをよろしく」と客にあいさつしたうえで、「♪わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です」と映画「男はつらいよ 」の主題歌を歌った。当然、店の客は大喜び。私的な付き合いを嫌った渥美さんだったが、関さんだけは別だった。

次ページ:税務署勤務から喜劇役者へ

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。