こんな記事も読まれています
「男はつらいよ」メンバーをタヒチ旅行に招待した渥美清の知られざる素顔
今年は映画「男はつらいよ」の第1作公開から50年。だが、寅さんのことなら知っているけれど、渥美清の素顔は誰も知らない。自宅や事務所に人を近づけなかったとの逸話も数多くある。1996年、68歳で逝った名優のプライバシーは、最期まで鋼鉄のベールで守られていたとされるが……。
「蛾次郎、寅さんの唄は歌えるかい?」
「ええ、歌えます」
バンドが、お馴染みのイントロを奏でる。
「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で……」
聞こえてきたのは、あの声、あの口上。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
高倉健さんが「仕事と仲間」について語ったかっこよすぎる名言
2月16日は、昨年惜しまれつつ他界された高倉健さんの誕生日である。ご存命ならば今年、84歳になるはずだった。
その健さんを四半世紀余りにわたって追ってきたライターの谷充代さんが、この度刊行したのが『「高倉健」という生き方』。撮影現場はもちろん、私的な会合や旅先での様々な秘話がふんだんに盛り込まれた同書の中から、健さんの仕事に関する「名言」をご紹介しよう。
映画『海へ』を撮影していた頃の話。ある雑誌の編集者からの依頼で、谷さんは取材現場の取材を行っていた。...
つづきを読む