くりぃむしちゅー「有田哲平」が53歳にして「ボケの呪縛から解放された」…ラーメン番組で“食レポなし”の自然体ロケを貫いた理由

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

「生活指導の先生に、恋愛相談するみたいな感じ」

 新たなラーメン情報を聞き出しては、週3~4杯ペースで通うように。いつの間にか、赤池さんのことを親しみを込めて「先生」と呼ぶようになっていた。

「ラーメンに恋してしまったというか。“うわ! すげぇ美味かった!”みたいな分かりやすい感動じゃなくて、家に帰ってしばらくすると、“あのラーメン、めちゃくちゃ美味かったなぁ”ってしみじみと噛みしめる感動。忘れられないから、また通うしかない。先生にそのことを伝えると、“うん。ラーメンが好きだという証拠です”って言われて。生活指導の先生に、恋愛相談するみたいな感じですよ」

 何歳になっても新しくハマれるものがある。半面、ハマるには時間も労力もかかる。歳を重ねれば重ねるほど、新しいものにハマることは難しくなるかもしれない。

「自分の生活サイクルが固まってくると、腰が重くなると思うんですよ。でも、ガラッと人生を変えてみようってわけじゃない。自分の中に少しだけあったものを深掘りするだけでいいんじゃないの?って。僕が、いきなりボルダリングを始めてハマれるかっていったら、そうはならなかったと思いますよ。勝浦タンタンメンという興味の種みたいなものがあって、それが育っただけ」

 ときめきは、自分の過去のどこかに埋まっている。

「思い切って新しいことを始めなくてもいいんです。ちょっと掘ってみる程度でも、僕はいいと思う。僕なんて、ラーメンを食べたいがあまり健康にも気を遣うようになって、ランニングをするようになったんですから(笑)。小さいことが大きな変化を生むことだってあるわけです。散歩が好きだったら、いつもより遠めに散歩するとか、ちょっとずつ深くしていけばいい。そうすると、僕が先生に出会ったみたいに師匠みたいな人に出会える。もしかしたら、それは人ではなくて、本かもしれないし、動画かもしれない」

次ページ:「一杯をかみしめたいから、余計なことはしたくなかった」

前へ 1 2 3 4 次へ

[2/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。