ここにきて「銀座3兄弟」が足かせに…岸田首相は51人「裏金議員」の処分問題に頭を抱えている

国内 政治

  • ブックマーク

Advertisement

 コロナ禍における「自民党・銀座3兄弟騒動」と派閥の裏金問題が、意外な観点から結びついた──。茂木敏充・党幹事長が火消しに躍起なのも無理はない。裏金問題で国民は国会議員に厳罰を求めており、その議論の中で週刊新潮のスクープ記事が再び注目を集めている。

 ***

 コロナ禍の2021年1月、政府は2回目となる緊急事態宣言を発令し、国民に日常生活で様々な“自粛”を求めた。にもかかわらず、自民党の3人の国会議員は夜の銀座で“豪遊”していた。

 週刊新潮(2021年2月4日号)のスクープ記事を元に、デイリー新潮も詳報を行った。その中から2本の記事タイトルだけをご紹介しよう。

◆緊急事態宣言下、麻生側近議員が23時まで「イタメシ」と「銀座クラブ」をハシゴの証拠写真(21年1月26日)

◆平気でウソをつく松本純議員 クラブホステス同伴? まだある同席2議員の“問題写真”(同・2月1日)

「銀座3兄弟」と名づけられたのは、元衆議院議員の松本純と大塚高司、そして現職の田野瀬太道の3氏だった。担当記者が言う。

「当時の3氏は全員が現職の国会議員で、2月1日に自民党へ離党届を提出しました。ところが党は『自発的な離党だけでは不十分』と判断し、党の処分として3氏に離党勧告を突きつけたのです。自民党の処分には8つの種類があり、離党勧告は除名に次いで2番目に重い処分でした」

 自民党の処分については、党の公式サイトにある「党則」で簡単に確認できる。それによると上から順に、【1】除名、【2】離党勧告、【3】党員資格の停止、【4】選挙における非公認、【5】国会及び政府の役職の辞任勧告、【6】党の役職停止、【7】戒告、【8】党則の遵守の勧告──となっている。

迷走する自民党

 今回の裏金問題で自民党は、1人の国会議員には除名処分を下した。その一方で、同じ罪状であっても、お咎めなしというケースもある。ネット上では「矛盾している」との指摘が多く、自民党の迷走が浮き彫りになっている。ベテランの政治記者が言う。

「1月7日、東京地検特捜部は池田佳隆・衆議院議員を政治資金規正法違反の疑いで逮捕しました。すると自民党は同じ日、池田氏の除名処分を決定したのです。一方、1月19日に特捜部が大野泰正・参議院議員を同容疑で在宅起訴、谷川弥一・衆議院議員を略式起訴しても、党は処分を下しませんでした」

 同じ裏金問題で立件されても、池田氏は除名しておきながら、大野、谷川両氏は自民党としては処分を下さなかった。SNSなどで異論が噴出したのは無理もない。

「自民党の本音としては『本来なら、離党すれば処分なしでOK』と考えていたようです。と言うのも、池田氏に処分を下した理由について、読売新聞の取材に党幹部が『本人と連絡が取れず、離党の意思を確認できない』ことを挙げたからです(註)。確かに大野、谷川両氏は党に離党届を出しましたし、谷川氏は1月22日に議員も辞職しました」(同・ベテラン記者)

次ページ:無為無策の岸田首相

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。