「人生の楽園」を夢見て“移住”の落とし穴 田舎暮らしで成功するのは“ハイスペック人材”ばかりの理由

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

「移住」という言葉には「人生のリセット」「都会の喧騒から離れて自然と触れ合う素敵な人生」「素朴な人々との穏やかな交流」「憧れの人生の獲得」「人間らしい人生をついに獲得」といったニュアンスがある。そのイメージを作った貢献者の一つが「人生の楽園」(テレビ朝日系)だろう。

終わりのはじまり?

 毎度、地方に移住して地元に溶け込んだ生活をする夫婦や一家が登場し、西田敏行と菊池桃子のナレーションとともに、充実しまくった第二の人生が描かれる。7月に放送された2つの回のタイトルと説明文を引用する。なお、本稿では移住については「そんなに夢の世界ではない」「こんな人は向いていない(だからやめとけ)」を伝えるが、「人生の楽園」に登場する移住者のことを批判する意図は一切ないことを前置きしておく。

「福岡・八女市 ~よみがえれ!僕らの里山~(2023年7月15日)」

<日々、汗と泥にまみれながらの活動は、苦労の中にもやりがいがあり、みんな「いまが青春!」といったいい笑顔です!>

「静岡・三ヶ日町~みかんの花咲く 農家民宿~(2023年7月1日)」

<三ヶ日町に魅せられ“じぃじ”のミカン愛を受け継ぎながら町を盛り上げたいと奮闘するゆきさん。そんな彼女を支え応援する健太さんとココリンズの仲間たち、地元の人たちとの温かい交流をご紹介します。>

 一方、移住生活・田舎暮らしに対して警鐘を鳴らす本は存在する。タイトルを挙げてみる。

『田舎暮らしに殺されない法』(朝日文庫)丸山健二(著)
『田舎暮らし毒本』(光文社新書)樋口明雄(著)
『地獄の田舎暮らし』(ポプラ新書)柴田剛(著)
『田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?』(光文社新書)花房尚作(著)

 特に、『地獄の田舎暮らし』の帯はすさまじい。

<9割の田舎移住は終わりのはじまり? 「豊かな自然」「ストレスが減る」「生活費が安い」「憧れの戸建て」 甘い言葉に騙されるな! 後悔しない移住のススメつき>

次ページ:6つの特徴

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。