“普通の中年”東京03は当代随一のコント芸人 若手の夢を背負う3人の役割

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 先月放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」(NHK)にお笑いトリオ・東京03が出演した。「いま最もチケットが取れないコント師」と言われる彼らが、初めてコント制作や公演の舞台裏を明かしていた。

 番組の中では彼らが「普通の中年男性」であることが強調されていた。見た目に華があるわけでもないし、人目を引くような特別な趣味や特技を持っているわけでもない。平均的な外見の3人が、ただ誠実にコントに向き合い、高い評価を得ている。

 東京03のコントは、一見すると地味な感じがする。登場人物はそこら辺にいそうな普通のサラリーマンやOLばかり。設定も会社や居酒屋などの日常的なものが多い。

 彼らのコントでは「現実で起こりそうなことしか起こらない」という特徴がある。はじめに小さな事件があり、それを発端としてすれ違いが起こったり、いさかいが生まれたりする。ありふれたシチュエーションで人間心理の機微を素材にして笑いを生み出していく。

トリオそれぞれの役割

 トリオの笑いの起点となっているのが角田晃広である。彼は芸人の中でも屈指の味わい深いキャラクターを持っていて、ギャグでも何でもない普通のことを大声で叫ぶだけでも、なぜか面白くなってしまうという特異体質の持ち主だ。

 細かい人間心理を捉えた彼らのコントがこの上なく面白いものになっているのは、角田が大立ち回りをしてそこに潜む小さな笑いを増幅させてくれるからだ。

 豊本明長は何を考えているかわからない不思議な存在感を持っていて、角田とは違う切り口で笑いを生むことができる。

 また、飯塚悟志は角田と共にネタ作りを担当していて、トリオの司令塔的な存在だ。演技力があるのはもちろん、シンプルな言葉で力強く放つツッコミの技術は超一流だ。10月には飯塚がMCを務める「熱狂!1/365のマニアさん」(TBS)という新番組も始まった。

 飯塚と豊本はもともとアルファルファというコンビを組んでいたが、活動が上手くいかずに苦戦していた。そこに角田が加わったことで爆発力のある笑いを起こせるようになり、一気に頭角を現した。角田という人間が漂わせる何とも言えない「哀愁」のようなものが、人間の情けない部分や格好悪い部分を効果的に見せていた。

次ページ:若手芸人たちの夢を背負った存在

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。