五輪汚職で200万円…なぜ森元総理はいつも逮捕されない? 過去のカネがらみの疑惑を検証

国内 政治

  • ブックマーク

Advertisement

 政界を揺るがしたリクルート疑獄、西松建設事件、そして今回の五輪汚職。森喜朗元総理はカネがらみの疑惑で司直の手が自らの身に迫るたび、するりとそれをかわしてきた。「サメの脳」ならぬコンピューターばりの危機察知能力は、どのようにして培われたのか。

 ***

 森喜朗元総理(85)といえば、「サメの脳みそ」。その能力の低さ故に永田町で付けられた蔑称である。よくもこんなひどい呼び名が定着したものだが、我々はそろそろその認識を改めなければならないかもしれない。サメの脳みそ程度の知恵しか持ち合わせていない人物が、なぜ何度も司直の手から逃れられてきたのか。

 目下、森元総理の名前が取り沙汰されているのは、東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件である。東京地検特捜部は受託収賄容疑で大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を、贈賄容疑で紳士服大手「AOKIホールディングス」の青木拡憲前会長(83)ら3人を逮捕。その後、広告大手「大広」が家宅捜索され、出版大手「KADOKAWA」関係者が逮捕されるなど、事件は“ヨコ”に広がりつつあると言っていいだろう。その一方、9月1日の産経新聞の1面には、事件の“タテ”への進展を期待させる見出しが躍った。

〈「森元会長に200万円」五輪汚職 青木前会長が供述〉

 高橋容疑者が青木前会長の求めに応じて森元総理を紹介して引き合わせていたことは、その日までに他紙も含めて報じていた。しかし産経の記事によると、二人は単に顔合わせをしただけではなかった。青木前会長は組織委会長だった森元総理に対して、2回に分けて現金200万円を渡していたというのである。果たして捜査の手は「本丸」ともいえる森元総理に伸びるのか――。

特捜部が及び腰になる理由

 司法記者によると、

「現状では、“事件はタテには伸びない”、つまり森元総理に対する本格捜査に着手する可能性は低い、というのが大方の見立てです。産経が書いた200万円は記事にもあった通り、がん治療のお見舞い。その建前を崩し、五輪スポンサー選定と関連付けるのは難しいでしょう」

 元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏も次のように語る。

「200万円という金額で森さんのような政治的影響力の大きい人物に対する賄賂と認定されるかというと、これは難しいと言うしかありません。見舞金という名目があったとしても、金額がもっと多額であれば賄賂と評価される可能性も出てくると思います」

 特捜部が捜査に及び腰になる理由は他にもあり、

「現職の総理や元総理となると、他の一国会議員の贈収賄事件と比べて、法律的な要件の充足が一層厳しく判断されます」

 と、若狭氏。

「それに先々無罪になるようなことがあれば、検察の横暴、暴走、独善などと批判されることになります。だから政治的に強い立場の人を立件することには一層慎重にならざるを得ないのです」

次ページ:現金1千万円に“ここでは受け取れないから”

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。