「私は犯罪に加担させられた」引っ越し業者オーナーが告発する「レオパレス」の家電不法廃棄
裏金づくり
「レオパレス21」は、「粉飾決算」のみならず、「家電リサイクル法違反」となる家電の不法廃棄にも手を染めていた。証言者は、それら不正行為の片棒を担いだ老舗引っ越し業者「天草運送」、「TENZAN」のオーナー、恩慈(おんじ)宗武氏(83)である。
***
速報「あんな格好でトランプ大統領に会わせるのはまずい」 石破首相の“着こなし”を見かねた支援者が超高級スーツをプレゼントも… 識者は法律違反の可能性を指摘
速報「小室夫妻のお子さんが天皇になる可能性が…」 読売新聞の「女系天皇“容認”論」に保守派が猛反発の理由
速報「廃材の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった」 三郷市・小学生ひき逃げの中国人、元勤務先の社長が明かす素顔
速報「“家に停めると逮捕されちゃうだろ”と車を寮に放置」 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男に「許せない」 元勤務先の社長が憤慨
恩慈氏が「週刊新潮」2022年9月1日号「MONEY」欄に続けて告発する。
「レオパレス創業者の深山(みやま)祐助は、拓殖大学で七つ年下の後輩でした。その縁から、1987年2月、東京・早稲田にある天草運送本社の隣地の地上げ話を持ち込みました。短期売買での一儲けという祐助の目論見が裏目に出て、レオパレスは使途を明らかにできない2億5000万円を抱え込んだ。その処理に窮した祐助は“同じ額を運転資金として天草運送に貸し付けたことにしてもらえませんか?”と泣きついてきました」
それ以降、2億5000万円の「架空債権」を帳消しにするため、引っ越し代や渡し切り交際費、執行前調査管理費をでっち上げ、裏金づくりが行われた。その裏金は天草運送からレオパレスに還流し、総額1億4600万円超が架空債権の処理に回されたのである。
[1/2ページ]