ソ連スパイを追い詰めるために公安部外事1課長が使ったウルトラCとは

  • ブックマーク

Advertisement

5時間半のカーチェイス

 1970年6月、秋葉原で無線機の部品を買っていると、見知らぬ外国人から英語で声をかけられた。エドワードと名乗ったが、英語が堪能な田中は、外人のなまりから東欧の人間ではないかと思った。それでも男の素性を詳しく聞くことはなかったという。

「2人は何度か会ううちに親しくなりました。そしてエドワードは田中にいきなり数百万円の現金を渡し、米兵から米軍資料を集めて欲しいと言い出したそうです。初めからこんな大金を渡したのは、田中のことを秘かに調べ、金に弱い男だと見抜いていたためです」

 エドワードは、田中にスパイの手口を教えたこともあったという。そして1971年5月、「レオ」と名乗る男を紹介されたのだ。

「エドワードは田中に『私は帰国するので、今後はレオと連絡を取ってくれ』と言ったそうです。つまり、自分の後任を紹介したんです。このレオこそが、コノノフ中佐でした」

 レオは田中に乱数表、暗号解読表、タイムテーブル(行動予定表)を渡し、今後は無線で連絡すると伝えたという。

「田中はその後、レオから米軍の最新鋭戦闘機ファントムのミサイル発射装置の機密を盗み出せと指示されていました」

 外事1課が田中をマークし始めたのは、1971年3月のことだった。

「外事1課は日頃から在日米軍基地周辺でスパイ活動をしているような怪しい人物がいないか調べていたのですが、そこで浮上したのが田中でした。聞き込みで、彼は金回りが非常に良く、生活もかなり派手。米兵とも頻繁に接触しているという情報を入手したのです」

 田中を尾行したところ、7月14日、田中が知り合いの米兵にファントムのミサイル発射装置の設計図を依頼して、現金数十万円を渡したところを現認したという。

「警視庁は米軍と相談の上、ニセの設計図を田中に渡すことにしたのです。7月21日、田中は米兵からニセの設計図を受け取り、行きつけのコピー屋に行きました」

 捜査員の尾行に気づいた田中は車で逃走した。

「5時間半にわたるカーチェイスの末、田中を逮捕。その間、別の捜査員は府中にある田中の自宅を家宅捜査しました。レオから渡された乱数表やタイムテーブルなどが出てきました」

 捜査員はタイムテーブルに「7月28日13時20分」と書き込まれていることに注目した。

「田中の供述では、無線で指令が来る日時だというのです。時間はグリニッジ標準時でした。日本時間に直すと7月28日午後10時20分になります。警視庁の一室で田中宅から押収した無線機の前で捜査官が待機していると、時間通りに数字のモールス信号が入って来ました」

 それを乱数表と暗号解読表に照らし合わせると、「7月29日午後8時、花小金井のニューロードで待て」という指令であることがわかった。

「コノノフを誘い出すためには、逮捕した田中を使うしかなかったということでしょう。結果、スパイの接触現場を押さえることができたのです」

勝丸円覚
1990年代半ばに警視庁に入庁。2000年代初めに公安に配属されてから公安・外事畑を歩む。数年間外国の日本大使館にも勤務した経験を持ち数年前に退職。現在はセキュリティコンサルタントとして国内外で活躍中。「元公安警察 勝丸事務所のHP」https://katsumaru-office.tokyo/

デイリー新潮編集部

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。