日本製なのに「メイド・イン・チャイナ」? 江戸時代の有田磁器が中国製として売り出された理由(古市憲寿)
「大明成化年製」。明とは1368年から1644年にかけて存在した中国の王朝、成化とはその元号の一つである。今風に言えば「メイド・イン・チャイナ」だ。江戸時代に佐賀(肥前)で作られた焼き物には、「大明成化年製」と銘款されたものがある。...
「大明成化年製」。明とは1368年から1644年にかけて存在した中国の王朝、成化とはその元号の一つである。今風に言えば「メイド・イン・チャイナ」だ。江戸時代に佐賀(肥前)で作られた焼き物には、「大明成化年製」と銘款されたものがある。...