「ゴゴスマ」、大阪で放送開始も「ミヤネ屋」に惨敗、石井亮次アナが不人気のナゼ

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

スタート1週間は全敗

 ところがこの日、「ゴゴスマ」の関西での視聴率(ビデオリサーチ調べ、関西地区・以下同)は個人2・4%(占拠率17・3%)、世帯4・9%。対して「ミヤネ屋」は個人3・2%(占拠率23・0%)、世帯6・8%とまるで歯が立たなかったのだ。

「初日くらい、ご祝儀で視聴率が上がってもいいのにと思いました。翌日以降の『ゴゴスマ』VS『ミヤネ屋』は、4・1%:8・3%、3・8%:5・7%、3・4%:7・1%、3・5%:6・1%と、ダブルスコアになった日もあったほど、1週間負けっぱなしでした」

 SNSにもこっぴどく書き込まれている。

《MBSちちんぷいぷいが終わって、めちゃくちゃ視聴率を落としてると思う だってゴゴスマって関西には合わない》

《ちちんぷいぷいの視聴者は関西の気分を求めてみんなが安心して楽しめる放送に取り組んでいました。コロナで番組がなくなって代わりに始まったのがゴゴスマですが、ミヤネ屋と同じ東京視聴率重視ワイドショーでとても見るに耐え難い内容で非常にネガティブになり気分が悪くなります。》

《見てみぃMBS、名古屋のしょーもないニュース番組で視聴率ガタ落ちで焦ったやろ 3月29日の4時前からアナウンサーも「ちちんぷいぷい」と同じで、多分また吉本の皆に助けてもらうんやろ 「4チャンてれび」が始まる言うとるやんけ やっぱ関西で「ちちんぷいぷい」は最強やったんや》

 MBSとは関西のTBS系列局・毎日放送のことで、関西の「ゴゴスマ」はこの局で放送されている。ところで“ちちんぷいぷい”ってなに?

「平日午後、つまり『ゴゴスマ』の前に放送されていた関西ローカルの生情報番組です。99年10月より、21年半も続いた人気番組でした。毎日放送の名物アナウンサー角淳一さん(76)の個性が際立った番組で、彼が後進に番組を譲ったあとも18年までは同時間帯でトップの視聴率を誇りました。昨年からはコロナ禍もあって報道系の情報番組が人気となり『ミヤネ屋』にトップの座は譲ったものの、常時5~6%は取っていました」

『ゴゴスマ』に変わって、さらに数字を落としたことになる。

「生まれも育ちも大阪の角アナは、もともとラジオの『MBSヤングタウン』で笑福亭鶴光さんや石川優子さんとパーソナリティを務めました。今の50~60代の世代は、毎週ラジオに齧り付いていた世代です。漫才のような掛け合いが絶妙でした。そして、深夜のローカルテレビ番組『夜はクネクネ』では、あのねのねの原田伸郎さんやデビューしたばかりのトミーズ雅さんと街を徘徊し、巷の人々との会話の当意即妙さで人気となりました。思えば、今流行のアポなし街歩き番組の元祖といっていいものでした。そんな角アナが50半ばでMCを務めたのが『ぷいぷい』でした。パネラーは吉本や松竹芸能中心の関西在住の芸人で固め、関西弁は当たり前。例え、東京のニュースであっても、話題は関西に寄せる、関西人の関西人による関西人のための情報ワイドショーでした」

 そこまで人気のあった番組の後釜となると、かなり難しそうだ。それにしても、大阪出身の石井アナが島根出身の宮根アナに負けるとは。

「関西人には東京の情報なんていりませんからね。MCはもちろん大阪弁でしゃべってもらいたい。『出ぇへんかい!』の一言では納得しませんし、むしろ逆効果だったかもしれません。石井アナが大阪出身であることは知っていても、大学卒業後に入社したのは名古屋のCBCです。『ゴゴスマ』が人気になると、そこを辞めて、現在は篠原涼子などが所属する芸能事務所JMEに。大阪を捨てて東京に媚びを売ったと思う人も少なくないのかもしれません。大阪で数字を取るのは難しいんです」

デイリー新潮取材班

2021年3月24日掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

あなたの情報がスクープに!

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。