「クビになったら…」 名将・野村克也氏が「人生最大の脅し文句」を使った場面とは

スポーツ 野球

  • ブックマーク

沙知代夫人との交際を巡り監督解任

 大阪・難波の「なんばパークス」内にある「南海ホークスメモリアルギャラリー」に、故・野村克也氏の南海時代のユニフォームや、キャッチャーミットなどが展示され、かつてバッテリーを組んだ江本孟紀氏が、会場を訪れた。

 戦後初の三冠王にして、選手兼任監督としてリーグ制覇など、南海ホークスのスター選手だった野村氏。だが、後の沙知代夫人との交際などを巡り1977年9月に監督を解任されてから、野村氏と球団の関係は疎遠になっていたこともあり、今回の展示は「44年ぶりの里帰り」としてファンを喜ばせた。

 野村氏自身は、南海球団にどのような思いを抱いていたのか。生前に野村氏が明かしていたエピソードを紹介したい(引用は、新潮社刊『野村克也の「人を動かす言葉」』より)。

〈(入団テストの)合間に食堂で、カレーを頼んでね。生まれて初めてのカレーだったので、それに感動して、3杯も食べてしまった。すると、マネージャーにあたる人が言った。

「食が細い奴は、この世界じゃ大成しないから、お前は見込みがあるな」

 実際、7人いた合格者の1人が私だったんだ。喜ぶのも束の間、妙なことに気づいた。そのうち4人がキャッチャーだったんだよ。いくらなんでも偏り過ぎているよな。しかも、それら捕手の出身地を聞いたら、いずれも聞いたことのない地名ばかり。なんというか……私も含め、洗練された人材という感じがしなかったのは事実だ。

 それもそのはず。実は球団がこの時、求めていたのは、ブルペン・キャッチャーだったんだよ。投手の数に比べて、捕手が少なかったんだな。当然、私もその1人だったわけだ。言うなれば“壁”を求めていたわけ。ショックだったよ。

 そんな経緯だから、テスト生待遇で、契約金もなかった私だけど、これでプロ野球選手になれたわけだから御の字か。給料提示の瞬間が待ち遠しくなった。仮契約の場で、初めてその金額を聞いた時は驚いたね。高校出の初任給が、月額6千円だった時代だよ。「8万4千円」。今の価値で言えば、200万円以上だ! ところが、喜んでいる私を怪訝に思ったのか、マネージャーが言った。

「よく読んだか? それ、年俸やで」〉

 入団当時の野村氏の背番号は「60」。だが、ユニフォームは当時の鶴岡一人監督のお古で、鶴岡監督の背番号「30」の「3」を「6」に付け替えてあった。サイズがきついので、それを愚痴ると、マネージャーから「お前の体を合わせろ」と一喝されたという。

〈この逸話のみならず、球団は当時から「ケチの南海」で有名でね。寮で出る食事は、味噌汁、御飯に、オカズが一品。それはいくら食べても良かったんだけど、オカズと言っても漬物だよ。しかも、卵を頼むと別料金が発生するんだから、今のプロ野球の寮生活からすれば、隔世の感だよね。栄養として卵は大事だし、私も、御飯にかけるのはもちろん、自分で目玉焼きにしたり卵焼きにしたり……さまざまなアプローチを試みたもんだ。〉

「生涯最大の脅しだったかも知れない」

 1年目の成績は9試合出場、11打数0安打、盗塁1、三振5。そのオフ、球団から来季は契約しない旨を告げられる。その際、野村氏は球団担当者に向かって、こう言い放ったという。

「クビになったら、南海電車に飛び込んで死にますから!」

〈「言葉は剣より鋭し」。宮本武蔵の言葉だという。二刀流で有名な武蔵だけど、この時の私はそれこそ口頭での白刃一刀。相手の喉元に、切っ先を突きつける腹づもりだった。監督になってからは「ボヤキの野村」と言われ、家ではサッチーの支配下選手。だから私にとっては、これが生涯最大の脅しだったかも知れないな。ただ、この時の担当課長にも、ひいては私を南海に採ってくれた人にも悪いけど、もともと南海電車が好きではなかった、という底意もあったんだよ。〉

 結果、契約は更新され、3年目から野村氏は正捕手の座をつかみ取る。そして本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、首位打者1回、ベストナイン19回という輝かしい成績を残したのはご存知の通り。「名将」のイメージが強いが、現役時代は王、長嶋と並ぶ、球界のスーパースターだった野村氏。古巣に戻った今の心境はいかばかりか。

デイリー新潮編集部

2021年2月26日掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。