まるで別人? 新ポスターが話題の山尾志桜里議員、修正疑惑をカメラマンに聞いた
11月21日、都内で「Tokyo Dialogue」という“対話”講演会が開催された。企画者の一人が国民民主党の山尾志桜里衆議院議員(46)である。曰く、「議論よりも対話が大事」だそうで……。実は、永田町関係者の間で最近、彼女のポスターが話題になっているという。以前とはまるで別人、修正疑惑も持ち上がっているという。
***
速報「不倫弁護士」菅野志桜里に、NHKに不義理のキャスター… 国民民主党の参院選“問題候補”当事者たちが直撃に語った言い分
速報「天皇陛下の間近でお仕えして、本当にかわいがってもらっていました」 360万円を盗んだ宮内庁職員の素顔を祖母が語る 直前には“異変”も「350万円の借金がある、と」
速報「バイクを“借りパク”した挙げ句、相手を集団でリンチ」 川崎の女性死体遺棄事件、ラッパー容疑者の素顔 「ボンボンでいつもタクシー移動だった」
講演会ではまず、山尾代議士のイスが高すぎて座れないというハプニングもあったものの、開催主旨の説明に併せて自身の変化について語った。
山尾:私ね、最近SNSとかでね、山尾が覚醒した、変わったと言われることがあるんですね。いろんな意味があると思うんですけど、自分の中で何が変わってきたかというと、国会とかで質問の仕方が、半分意識的で半分無意識に変わってきたかなというのがあるんですよ。
――何やら語り口調も穏やかだ。
山尾:多分、皆さん、私のイメージって、安倍総理と闘っているみたいな……。
――司会のハフポスト日本版編集長、竹下隆一郎氏もツッコむ。
竹下:ありますよね、今日も闘いに来たのかなと。
[1/3ページ]