こんな記事も読まれています
「国分は何をしてたんだっけ?」 早くも存在を忘れられつつある国分太一 「鉄腕DASH」は視聴率アップ 「打ち切りはありえない」
ハラスメント案件で国分太一(50)が無期限休業を発表してからわずか5日後の6月25日、彼が一員だった「TOKIO」が解散を発表した。TOKIOの代名詞だった「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)にも悪影響があるかと思われたが、視聴率はむしろ上昇。日テレ内部では、早くも国分の存在が忘れられつつあるというのだ。
***
広告代理店関係者が言う。
「日テレの会見があった6月20日、トヨタ自動車が電通経由でテレビ各局に、国分が出演していた番組ではスポットCMの出稿をしばらく差し控えるよう要請しました。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
蛸やエイ、人魚とも!? あなたの知らない「とんでも春画」
5月25日から8月13日まで、ロンドンの大英博物館で、江戸を代表する浮世絵師・葛飾北斎の展覧会「北斎-大波の彼方へ-」展が開催される。90歳まで生きた北斎の後半30年に焦点を当てた展観で、『富嶽三十六景』などが展示されるという。
北斎といえば、1998年にアメリカのライフ誌が選んだ「この1000年間に偉大な業績をあげた世界の人物100人」に日本人で唯一選ばれるなど、世界中でその実力が認められている日本人絵師の一人である。モネやピカソなどにも多大な影響を与えており、秋からは上野の国立西洋美術館で、「北斎とジャポニスム」展がはじまる予定だ。...
つづきを読む