安倍政権の「消費税10%」は悪手か(KAZUYA)

国内 政治

  • ブックマーク

Advertisement

 ついに消費税が10%へと引き上げられました。これまで2度延期していましたから、この調子で永久凍結してもらいたかったところですが、残念ながら今回はやってしまいました。

 増税による消費の低迷を防止するため、軽減税率やポイント還元などの対策を政府は実施していますが、はっきり言って国民を苦しめているだけでしょう。

 特に軽減税率です。消費税は子どもや生活困窮者にも負担を強いるため、逆進性が高まるからこその軽減税率なのでしょうが、複雑すぎて覚えきれません。みりん10%、みりん風調味料は8%というのは盛んに報道されていましたからわかります。しかし僕自身が子ども時代に集めていたおまけ付きお菓子にも軽減税率の魔の手が迫っています。

 国税庁のホームページをみると(1)税抜き価格が1万円以下で(2)食品部分の価額の割合が3分の2以上なら軽減税率が適用されるとのことで、プロ野球チップスは10%でビックリマンチョコは8%になるなど、バカバカしいとしか言えません。

 ポイント還元との組み合わせで考えると実質的な税率は10、8、6、5、3%になる点も面倒そのもの。本当に頭のいい人たちが考えたのか、首を傾げすぎて骨折するレベルです。

 今回は8%から10%なので、実質2%の増税なのに、ポイント還元を5%やるのも本末転倒です。何のための増税なのかわかりませんし、そうした措置も一時的なもので日本の経済にとって非常に重要な個人消費を冷え込ませるのに十分な材料になりかねません。

 安倍政権は何をしたいのか意味不明です。アベノミクスでいい流れを作っても、8%増税で腰を折り、再び10%に上げて消費を冷え込ませたら、ただ長く政権を続けただけという評価になるでしょう。

 悲劇的なのは安倍政権が推し進める増税路線に反対したくても、まともな受け皿がないことです。今になって立憲民主党は増税反対を叫びますが、元はと言えば民主党政権時代に出てきた話であり、どうにも説得力がありません。

 今回の増税の複雑さは事業者を苦しめています。軽減税率に対応したレジの導入など設備投資は、小規模事業者の頭を悩ませており、補助があるといっても一部であるため、増税を機に廃業する事業者が多数あることも報じられています。

 資本は富を生み出すものにつぎ込むべきです。しかし増税のために対応レジを導入したところで、それ自体は富を生まないのです。「おっ、最新式のレジだ。ここで買い物していくか」とはならないでしょう。

 10%への増税で、消費税分の税収は当然増えるでしょう。しかし段階的に減額している法人税の穴埋めに使われるとの指摘もあります。そのためか経済界からは消費増税に歓迎の声も出ており、こんなんじゃ大企業優遇と言われても仕方ないでしょう。

 米中貿易戦争を始め不安定化する国際情勢の中で、何をやるにも経済力が重要な基盤になります。消費税引き上げをやるのは悪手でしかありません。

KAZUYA
1988年生まれ、北海道出身。12年、YouTubeで「KAZUYA Channel」を開設し、政治や安全保障に関する話題をほぼ毎日投稿。チャンネル登録者68万人、総視聴数は1億4千万回を超える。近著に『日本人が知っておくべき「日本国憲法」の話』(KKベストセラーズ)

週刊新潮 2019年10月17日号掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。