Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

全部星5つはNG、F型の分布こそ理想

 ステマがいくら巧妙化しても、利用者がそれを見抜くことは不可能ではない。

「Amazonで良い商品を見分ける一番おすすめの方法は、レビューの分布を見ることです。Amazonの販売ページには、星の分布表が掲載されています。これを見て、もし星5つが一番多く、その次に星4つ、次に星3つという具合に評価が高くて自然な分布になっている商品は、信頼性が高いと言えるでしょう」

 星5つの評価が最も多く、星4つ以下が徐々に減っているレビューの分布を、松下氏は“F型”と呼んでいるという。Fというアルファベット文字の形状ように、横に伸びた棒(★)が下にいくにつれて短く(少なく)なる分布のことだ。

「星5つと星1つが多い商品は、初期不良があってそもそも商品が使えなかった人が多いということを意味しているので、避けるのがベターです。100個以上レビューが付いているのに、すべて星5つという商品はステマの可能性が高いので、注意しましょう。また、レビューが怪しいと思ったら、レビュワーのプロフィールを見ることも大切。同じ会社の商品ばかりレビューをしていたら、疑ったほうがいいと思います」

 今や世代を超えてネットショッピングは当たり前の商習慣になりつつあり、その中でもAmazonは最も利用者数の多いインフラ的存在だ。しかし、ネットリテラシーの低いユーザーにとっては、諸刃の剣になることも肝に銘じておきたいところだ。

取材・文/星野陽平(清談社)

週刊新潮WEB取材班

2019年5月15日掲載

前へ 1 2 3 次へ

[3/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。