「亀井静香」の怒りを買った「河井克行の妻」 参院出馬めぐり
〈参院広島選挙区から河井克行代議士夫人の案里(あんり)さんが出馬の決意を固めました〉
今月1日、赤坂の料亭で開かれた、とある会合の案内状にはそんな一文が添えられていたという。
速報「石破総理の来阪で票が減った」「お辞めにならないのでは、モラルが崩壊」 自民党内部から“石破おろし”の大合唱が
速報紀子さまの「私は恐れるものはありません」ご発言の“真意”とは 職員へのご指導はエスカレート「対人関係を“勝ち負け”という尺度で測られている」
速報さや氏は「核武装」肯定、トンデモ憲法案にオーガニック路線も… 「参政党」を理解できない人が見落としている“熱狂の本質”
自民党広島県連の関係者によれば、
「広島の改選定数は2議席で、すでに現職の溝手顕正(みぞてけんせい)氏が公認を得ているんです。なのに、広島3区の河井克行代議士の妻で自民党の広島県議を務める案里氏が県連に相談もせずに名乗りを上げた。会合はそのお披露目も兼ねていたんですよ」
県連にケンカを売るとは、よほどの怖いモノ知らずとも思えるが、案里氏(45)のバックにはさらに怖い組織がついているのだという。
「広島は直近2回の参院選ともダブルスコア以上で圧勝しており、官邸は以前から候補者2人の擁立を画策、県連はそれに強く抵抗してきたのです」(同)
そして、これに便乗したのが河井夫妻だったのだ。
「実は、克行氏は無派閥ながら安倍政権で首相補佐官を務め、現在も総裁特別補佐に処遇される総理の側近の一人。彼はかねてより国政への野望を抱いていた案里氏を公認候補にすべく、官邸の威光を笠に着て、妻を出馬させようとしたのです」(政治部記者)
もっとも、官邸の威光も彼らの“至らなさ”までは隠せなかったようで、
「今月1日に行われた会合の案内状には、亀井静香さんが後見人として応援しているかのような一文が添えられていた。でも亀井さんがそれに激怒しているそうなんです」(同)
何があったのか。亀井氏本人に話を聞いてみると、
「あれは、勝手に名前を使われたんだよ。このあいだ案里が事務所を訪ねてきたんだけど、そんな素振りはまるでなかった。なのに後であんな案内状が送られてきたんだ。腹が立って会には顔も出さなかったよ」
政治は根回し。亀井氏からその極意を学ぶまで、出馬はお預けか?