こんな記事も読まれています
宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、浜崎あゆみ 4人がデビューした1998年の奇跡
これまでのところ、日本で最もCDが売れていた年は1998年。この年、日本におけるCD総生産枚数は4億5717万3000枚、総売り上げは5878億7800万円である。
同年のアメリカのCDの売り上げ枚数は8億4610万枚と上回るものの、人口を考えると、1998年の日本人は「人類史上最もCDを買っていた国民」と言ってもよい。おそらく、この数字が更新されることはないだろう。
さて、それとは別の意味でも「1998年」は特別な年である――そう述べているのは、このたび『1998年の宇多田ヒカル』を上梓した音楽ライターの宇野維正氏だ。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
フリーになったカトパン NHK有働アナへの憧れを明かす
この春フジテレビを退社したカトパンこと加藤綾子アナウンサー(31)が7月7日発売の「日経ウーマン」でインタビューに答えた。
インタビューでは加藤さんの「教養習慣」が明かされた。新聞やスポーツ紙、ウェブニュースを欠かさずチェックしていると明かしたが、興味深いのが一冊だけ本を取り上げていることだ。その一冊とはNHKのアナウンサー有働由美子さんの著書『ウドウロク』(新潮社)だ。加藤さんは『ウドウロク』を何度も読み返したと書いており、「この感情をこういう言葉で表現するんだ、などと言葉の選び方を学ぶ上でも参考になりました」と語っている。...
つづきを読む