こんな記事も読まれています
明るくて感じが良い「あの人」が苦手/それ、人間アレルギーが原因です
ストレスの大部分は人間関係が原因と言われる。職場は、いわば人間関係の“百貨店”。百人百様、悩みは尽きない。
病院で医療事務の仕事をしている紀美子さん(仮名)は、30代の女性。責任感が強く、きっちりと仕事をこなすことで、職場の信頼を得てきた。
ところが、その紀美子さんが困り果てる事態が起きた。発端は、事務全般を切り盛りしてきたベテラン主任の退職。紀美子さんの負担が増えたところに、採用された新人女性が事態を悪化させてしまったのだ。
新人女性は明るくよく喋る人で、最初は紀美子さんも「感じのいい子」だと思っていた。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
人間関係が「口のきき方」ひとつで楽になる 「気まずさからの脱出法」とは?
気まずさからの脱出/梶原しげる『会話のきっかけ』
長いことアナウンサーをやっていると「さぞや社交的でおしゃべり好きなんだろう」と私のことを勘違いして下さる方がいらっしゃる。ありがたいことだが私は仕事を一歩離れると人見知りが激しくあがり症で口下手だ。
意外に思われるかもしれないが、お笑い芸人さん達にも私の様なタイプが結構いる。
ある若手芸人が本番前テレビ局のトイレに行った。すると思いがけず司会の大物芸人が「小」をしながらちらっと振り向いたそうだ。...
つづきを読む