【独占告白】「ドラえもん」がわからなくなった妻「大山のぶ代」と700日の春夏秋冬――砂川啓介

  • ブックマーク

Advertisement

 運命は人を変えるが、人は運命を変えられない。「ドラえもん」の声を四半世紀に亘って務めた大山のぶ代さん(81)に、認知症という悲劇が降りかかったのは2年前。過去に演じたキャラクターさえわからない彼女の今を、夫で俳優の砂川(さがわ)啓介さん(78)が独占告白する。

 ***

「夜の11時頃、僕はいつも寝室で軽く一杯飲むんです。米焼酎『しろ』のロックがお気に入りなんだけど、そんなときにガチャと扉が開き、ペコが『おはようございます』と入ってくる。『夜だから、おやすみなさいでしょ』と、なだめながらベッドに戻すんですよ」(砂川氏)

 こんな風に、ペコこと妻・大山のぶ代さんの病状を語るのは、夫で俳優の砂川啓介さんである。東京・中目黒にある敷地35坪、3階建ての邸宅。彼女は3階の一室で、認知症とたたかっている。その逐一は後ほど記すとして、7年前に彼女を襲った脳梗塞のことから語ってもらおう。

「彼女が脳梗塞に倒れたのは、2008年4月24日のこと。この日の朝、『声が出ないの』と言うのです。当時、学校長を務めていた専門学校へ何とか出かけて行きましたが、その後に本人から『今、慶応病院にいる』と電話。急いで向かうと、担当医から『今晩、血栓が飛ぶことは避けられない。長嶋茂雄監督のように、身体をうまく動かせなくなる可能性があります』と告げられた。案の定、血栓が飛んでしまいましてね。結果、前頭葉をやられたようで、身体ではなく記憶の方に障害が残ってしまった。

 緊急入院から1カ月、リハビリを始めました。知能回復のためのメニューをこなすわけですが、例えば1+1が答えられない。あるいは、アルファベットの書かれたカードを机の上に並べて『Aだけ集めなさい』と指示されても、それができない。彼女も自分自身にいら立ったんでしょう。『もう、なんでこんなことをしなければいけないの!』と、積極的にメニューをこなすことはなかったんです。本人が嫌がっていることもあって、僕もリハビリに付き添いませんでした。

 都合4カ月に及んだ入院生活を経て、戻ってきたペコを見たとき、改めて別人になったと実感しました。一番の驚きが煙草のこと。もともと彼女はヘビースモーカーだったんです。ラークの軽いやつを日に最低2箱は吸っていた。ところが、居間や寝室などあちこちに置いてある灰皿を不思議そうに眺めている。で、『これなあに?』と聞いてくる。つまり、煙草を吸っていたことを忘れてしまったんですね。

 料理についても同様です。ペコはレシピ本を何冊も出していて、友人にしょっちゅう手料理を振る舞っていた。退院してすぐに台所に立たせたところ、焦げ臭いにおいが……。鍋が空焚きになっていたんですが、本人は平然と野菜を切っている。鍋を火にかけたことなんて、頭からすっかり抜け落ちてしまっているのです。それ以外にも、電気をつけたらつけっ放し、冷蔵庫の扉も開けっ放し。Tシャツを裏返しに着ても気にしないといった具合でした。

 そうは言っても、認知症ではなく脳梗塞の後遺症だと僕は思っていた。月に一度、慶応病院に通っていましたが、先生の問診には『大丈夫です、元気いっぱいです』と、はきはき答える。今となっては、女優としての本能がそうさせたのかという気がしますが、当時は全く見抜けなかった。

 月日が経って2年前のことです。医師の勧めもあって、脳の精密検査を受けたところ、アルツハイマー型の認知症と診断されました。先ほど触れたように、記憶障害は脳梗塞の後遺症だから治るものだと考えていたので、愕然としましたね。彼女が認知症だという現実を受け入れられなかったし、そのことは公表しないでおこうと決めました。だって、みんながペコに抱いている、あの元気で明るいイメージを崩したくなかったものですから」(砂川氏)

 筑波大の朝田隆・名誉教授によると、

「脳梗塞が、大山さんの罹っているアルツハイマー型認知症に関係している可能性は十分にある。血栓ができたり血の巡りが悪くなると、『アミロイドβ』と呼ばれるタンパク質が脳内で蓄積されやすく、認知症リスクが高まると言われています。加えて彼女は糖尿病も患っていますね。その場合、アルツハイマー型認知症になる確率が2倍に膨らむという統計があるのです」

次ページ:■「2、3人いるわ」

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。