こんな記事も読まれています
ビジネスマンは要チェック! 「とんでもございません」は敬語として正しい? それとも間違い?
■「とんでもございません」の違和感
「このプロジェクトが成功したのは、○○さんのおかげです」
などと相手にホメてもらった時に、ついつい出てしまうセリフ、「とんでもございません!」
普段から敬語を使い慣れている人は、この表現に違和感を覚えるはずです。
本来ならば、「とんでもないです/とんでもないことでございます」が正しい使い方だからです。
なぜなら「とんでもない」は形容詞。「ない」だけを切り取って丁寧にした「とんでもございません」は誤用、とされていました。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
お笑い芸人「サンキュータツオ」が語る「私が『広辞苑』の項目執筆を依頼されたワケ」
日本初は確実だ。世界初の可能性も極めて高い。お笑い芸人が、辞書の項目を執筆。しかも、この度、10年ぶりに改定新版された“国民的辞書”たる『広辞苑』第7版(岩波書店)で「サブカルチャー」の分野を担当したのだ。
***
その芸人とはサンキュータツオさん(41)、漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ担当。辞書に魅せられた原点を、自著『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』(角川文庫)で以下のように記す。
《私は早稲田大学で学びました。...
つづきを読む