「高層マンションに住み、子ども二人は留学」 「インプラント詐欺」で1億円以上だました歯科医の金満生活
患者から金も歯も奪い取った歯医者が、ついに逮捕された。昨年7月末に本誌(「週刊新潮」)
が初めてこの問題を報じてから1年がたとうかという6月19日のことである。
【写真を見る】「口の中が悲惨な状態に…」 インプラント詐欺に遭った被害男性
千葉県警が詐欺の疑いで逮捕したのは、千葉市で「高橋デンタルオフィス(TDO)」を営んでいた高橋仁一(まさかず)容疑者(58)。
「インプラント治療費が返還されるなどとうたって現金をだまし取ったとされます。逮捕時の住所は茨城県古河市。そこで友人の歯科医の手伝いをしていたらしい」
と、県警担当記者が語る。
「高橋は2021年3月、千葉県内に住む50代の女性患者に“歯の治療の資料を学会で使わせてもらえればインプラントメーカーから治療費が全額戻ってくる”と提案。その条件として、女性が前払いした歯4本分の治療費200万円と同額の“協力金”を現金で払うよう求めていました」(同)
手術を何度も延期し、音信不通に
これは真っ赤なウソで、
「女性は21年12月末と治療完了時の2回で全額返還される契約書を交わした上で200万円を渡しました。ですが血液検査ばかりで治療が一向に進まず、期日になっても金が戻らない。女性が問い質すと、高橋は“スイス製のインプラントが輸入できない”といった言い訳で手術を何度も延期した挙げ句、23年には音信不通になったといいます」(前出の記者)
本誌はこの“協力金詐欺”や、健康な歯まで抜かれて治療が完了していない事例と共に、高橋容疑者が総額約19億円の負債を抱えて破産していた事実を報じた。以降、歯科医の正体が次から次へと明るみに出てきて……。
被害総額は「1億円を超すのは確実」
先の記者によれば、
「目下、高橋による同様の被害が十数人の患者から県警に申告されており、被害総額が1億円を超すのは確実。それ以外にも高橋が患者やその知人に対して“歯科器材の購入費を貸してほしい”“有利な投資がある”と持ちかけた金銭トラブルの相談が約70件ある。すでに県警は、複数の被害届を受理しています」
男性患者はため息まじりに話す。
「だまされた人々で“被害者の集い”をつくり、逮捕前から高橋に説明を求めてきました。昨年7月のTDO閉院後は行方不明状態だった一方で、債権者集会には姿を見せていた。逮捕されたら住所が古河市だったので、そんなところに雲隠れしていたのか、と驚きました」
[1/2ページ]