「出産のみ公表」は紀子さまにとって「この上なくつらい選択」だった 「“いつか娘と一緒に庭を歩きたい”と」

国内 社会

  • ブックマーク

【全2回(前編/後編)の前編】

 先頃小室眞子さんの出産が報じられたのを受け、宮内庁は遅ればせながらその事実を認めた。公表が遅れた背景には秋篠宮家の抜き差しならない“事情”があったわけだが、宮邸で悠仁さまの成年式に向けた準備が進む中、紀子妃は日々、思い悩まれているという。

 ***

 あたかも、ご家庭に横たわる“複雑な次第”を象徴するかのような展開だった。

 米国コネチカット州に住む眞子さんが、夫の小室圭さんとベビーカーを押す姿は、5月22日に「女性セブンプラス」が報じていた。が、同日の会見で宮内庁の西村泰彦長官は出産に一切言及せず。週をまたいだ27日の朝、本誌(「週刊新潮」)があらためて長官に問うても、

〈宮内庁が発表することではないですから〉

 と、はねつけていたのだった。

公表に至った経緯

 それが一転、さる30日に行われた秋篠宮家の側近トップである吉田尚正・皇嗣職大夫の会見では、

「大夫の側から『お知らせがあります』と切り出し、『(眞子さんに)お子さまがご誕生になりました』とだけ述べたのです。時期や性別については『伺っておりません』とのことで、秋篠宮ご一家が喜ばれ、眞子さんやお子さんの幸せを願われているとのことでした」(宮内庁担当記者)

 併せて大夫は、公表に至った経緯について、

〈皇室を離れた方の事柄であり、静かな環境でお過ごしいただきたいと思っていたが、一部メディアで報じられたこともありお知らせすることとした〉

 などと説明したのだった。

次ページ:「公的に扱うわけにはいかないというお考えが」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。