280億円以上賭けた「バカラのカリスマ」住まいは家賃5万円のアパートだった 「1日に7億円ベットしたことも」
芸能界やスポーツ界でのまん延が明るみに出て社会問題化したオンラインカジノ。その伝道師たる「アフィリエイター」摘発のニュースに、ちまたの関心が寄せられている。
【写真を見る】「280億円賭けた人物がこんな家に?」 家賃5万円のアパート
5月27日、警視庁保安課が常習賭博容疑で逮捕した福島県いわき市の蝶間林(ちょうまばやし)誠容疑者(38)は、
「2022年8月~今年4月、中米・オランダ領キュラソー政府のライセンスを持つカジノサイト『Stake』に日本国内からアクセスし、バカラ賭博などに日本円と暗号資産で計約9200万円を賭けたとされます」
と、警視庁担当記者。
「逮捕容疑分の収支はマイナス95万円でしたが、22年夏以降の賭け金総額は280億円に上る。オンカジで摘発された個人の賭け金としては過去最高額です。蝶間林はX(旧ツイッター)で“明鏡止水”を名乗ってバカラで大勝ちした様子などを投稿し、ネット上では“バカラのカリスマ”“20日で12万円を5000万円にした”などともてはやされていました」(同)
100人以上の紹介で700万円を手に
カリスマとたたえられる一方で、
「蝶間林はStakeのアフィリエイト用のシステムにも登録し、Xにリンクを貼り付けたりして誘導。新規利用者が賭けた額の約2%が報酬となる仕組みで、彼は100人以上分の紹介料として約700万円を得ていたのです」(前出の記者)
バカラの勝ち分を元手に賭けを繰り返していたアフィリエイター。彼が注目されたのには、もう一つ理由がある。ごく普通の会社員、だったのだ。
[1/2ページ]