「CA内定3社」の真面目女子 「合コン三昧」だった生活がコロナで一転、手取りが「16万円」に

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

「やりがいのある仕事」

――何が楽しかったんですか。

 やりたかった仕事というのもあるし、すごくやりがいのある仕事でした。うちの会社は定時運航をすごく大事にしていて、3秒でもドアを閉めるのが遅れたら、何がダメだったんだろう? と本気で話し合うくらいでした。全員が協力して定刻通りに飛ばせた時は「やった!」という感じで、達成感がありましたね。

――嫌な思いをしたことはありましたか。

 いわゆるクレーマーのようなお客様はたまにいましたけど、仕方ないなという感じでしたね。

――ナンパとかはありましたか。

 ああ、名刺をもらうとか……私は全然なかったです。もらう子はめちゃくちゃもらうけど、私は全然でした(笑)。

――飲み会とかはありましたか。

 合コンはめっちゃしました(笑)。女性ばっかりの職場なので、先輩・後輩の仲がすごく良くて、先輩に誘ってもらって、行っていましたね。

――かなりモテるんじゃないですか。

 CAはそういうイメージがありますよね。でも、ちゃんとヒエラルキーというか、後輩は盛り上げ役で、たくさん飲むみたいな暗黙のルールもありました(笑)。

――合コン相手はどんな職業の方が多かったですか。

 先輩の友達や、先輩がマッチングアプリでマッチした人とか、いろんな人がいましたね。

――楽しい日々だったようですが、すぐにコロナ禍となりました。どういう状況になるんですか。

 コロナの時はどの航空会社も運休が多くなって、私の会社も月のフライトが2、3本しかなくなって、それ以外は全部暇になりました。

――その間は何をしていましたか。

 同期とZoom飲み会をずっとやっていましたね(笑)。会うのはダメだったので、LINE電話やZoomでつないで、ダラダラ話しながら飲むっていうのをずっとやっていました。夜にやることが多くて、外に行くことはほとんどなかったです。

――仕事が激減すると、給料にも影響がありましたか。

 かなり影響ありましたね。基本給と乗務手当があるんですが、通常は40時間以上飛ぶと乗務手当がつくんです。でも、コロナ禍では月に2、3本しか飛ばなくて、フライト時間は計8時間くらいで基本給しかもらえませんでした。

――最初の手取りの給料はどれくらいだったんですか?

 専門卒なので、最初は22万円くらいでした。でも、コロナで月16万円くらいになりました。

――それで東京で一人暮らしだとかなりきついですよね。家賃補助もなしでしたか。

 はい。だから結構しんどかったですね。

 ***

 第1回【「地面師たち」で注目 26歳のグラビア女王が覚悟の7キロ減量 「小池栄子」を目指す“本気の今”】では、面積の小さな衣装は「インパクトを残すため」だったことなど、これまでを振り返っている。

デイリー新潮編集部

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。