セットも演出も制作費も…林田理沙アナはNHKで特別扱いされている「紅白司会を務める日も近い」

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 スピード離婚が報じられたNHKの林田理沙アナ(34)だが、5月16日放送の深夜番組で見せた明るい笑顔と元気な様子に安堵の声が拡がっている。

 ***

 5月16日深夜、林田アナの司会で「TM NETWORK 40 Special~電気じかけの予言者たち~」が放送された。実はこの番組、デビュー40周年となるTM NETWORKのメンバー(小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登)を迎え、4月29日にNHK FMで2時間50分にわたり放送されたラジオ番組を1時間に編集してNHK総合で放送したものだ。

 SNS上にはこんな声が挙がっている。

《紅白まるまるどーんは土下座モノです 4画面分割でお三方(と林田アナ)の眼福な笑顔、癒されました 最高でした ラジオが聴けなかったんですけど、もとの長さを思わせないほどちゃんと60分番組としてエディットされているのも素晴らしかった》

《ウツ(※宇都宮)あんなにニコニコしながら話してたのか!とか、小室さん資料めっちゃ読んでる!とか、木根さんスーツ!とか、林田アナ身振り手振り多めの前のめりで質問してる!とか、映像じゃなきゃわからないこと多くて楽しかったな。あっという間だった。もっと細部まで観たい》

《こんなキラキラした目で問いかけてくださっていたのね、林田アナ》

 林田アナは絶対音感の持ち主といわれ、東京芸術大学の大学院音楽研究科を修了している。ミュージシャン相手の司会にはうってつけだ。とはいえ、ラジオ番組をテレビで放送するとは珍しい。NHK関係者に聞いた。

優遇される林田アナ

「もちろん最初からテレビでも放送するつもりだったのでしょう。そうでなければ、あんなに何台ものカメラをラジオのスタジオで回しませんよ」

 確かにトークシーンはメンバー3人と林田アナの4分割で放送されていたから、少なくとも4台のカメラがスタジオで回っていたことになる。

「もちろんTMのファンに向けて制作されたものでしょうが、NHKとしてはよくできた番組だったので林田アナの姿も見せたいという考えがあったと言われています。何しろ彼女は特別扱いされているアナウンサーですから」

 4月から林田アナのレギュラー番組は「サタデーウオッチ9」のみとなった。3月までは平日の「ニュースウオッチ9」でメインキャスターを務めていたのだから、仕事量は5分の1になった。それでも特別扱いされていると言えるのだろうか。

「彼女が『サタデーウオッチ9』のメインキャスターとなって、スタジオのセットが一新されました。一方、平日の『ニュースウオッチ9』のセットは昨年から変わっていません。どちらもキャスターが新しくなったにもかかわらず、週5日の『ニュースウオッチ9』はそのままで、土曜の『サタデーウオッチ9』だけセットを新しくするというのは異例のことです。NHKでも経費削減は当たり前の時代ですからね。この差は大きいと言わざるを得ません。彼女が大事にされている証左と見る局員は少なくありません」

 セットが新しくなったことで厚遇と言われても……。

次ページ:1コーナーにトラックのセット

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。