若者は脱落の「不適切にもほどがある!」 中高年ほどハマるのは“昭和ノスタルジー”というより“令和のなろう系”だから?

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 宮藤官九郎さん脚本・阿部サダヲさん主演による「不適切にもほどがある!」が大人気だ。

 若者のテレビ離れ、原作実写化は問題だらけ、コンプライアンスに縛られ制作陣は及び腰。八方塞がりのドラマ界を逆手に取ったかのように、「昭和のダメ親父が令和にタイムスリップして大暴れするオリジナルドラマ」とは痛快である。(以下、「不適切にも~」ほか、宮藤作品のストーリーに触れる文章があるので、ご注意ください)

 昭和世代ならニヤリとする小ネタを散りばめた演出は令和のSNSを席巻し、放送するたびにネットニュースは大盛り上がり。Netflixでは国内ランキング3週連続1位、Tverでもお気に入り登録者数が今クールドラマ1位の129.1万(2月28日現在)とあって、幅広い世代の注目を集めているようだ。

 しかし熱狂する視聴者に水を差すかのように、「若者層は脱落気味」「(注意書きのテロップがあるとはいえ)首をかしげるようなセリフやハラスメントシーンにギブアップ」と指摘する記事も出始めた。確かに視聴率は下がってきている。関東地区での世帯視聴率を見ると、初回の7.6%から、7.1%→ 7.1%→6.7%と微減。ただしこれについては、録画して楽しみに見ている層が増えているという見方も可能だろう。

 あの頃は楽しかったと、ノスタルジーに浸れるドラマ。それに比べて今は息苦しいんだよなと、ガス抜きをさせてくれるドラマ。だから、昭和世代はハマるが若者にはピンとこない。その分析には確かにうなずける。ただ筆者は、もうひとつ違う視点を挙げたい。これは現実ではうだつの上がらない中高年が、異世界転生したら大活躍という「なろう系」の要素を持ったドラマだからではないかと。就職氷河期世代はもとより、「おじさん・おばさん」への風当たりはますます強くなっている現代。そんな風潮を悲しいが仕方ないとあきらめつつも、どこかあきらめきれない思いを抱えた人ほど、主人公・市郎に肩入れしたくなってしまうのではないかと思うのである。

次ページ:昭和脳おじさんという設定ながらモテる市郎 若者世代よりも秀でたある「力」とは

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。