芸能人の「CMギャラ」は誰が決めるのか? 元“大手広告代理店”勤務のネットニュース編集者が明かす「意外なカラクリ」

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

寿司屋の時価

 ダウンタウン・松本人志の「性加害疑惑」報道をめぐっては、今後、同氏CM起用を検討していた企業は「こりゃ、当面は起用が難しい」と判断することになるだろう。まだ“疑惑”の段階でも神経質にならざるを得ないのは、それだけCMが企業のイメージ作りにおいて「失敗できない」ものだからである。

 それがために 不祥事を起こしそうにない著名人を起用するのだが、人気が高いほどギャラは高い。では、CMのギャラとは一体どのように決まるのか――。大手広告会社営業担当はこう語る。

「CMギャラは『寿司屋の時価』と考えると分かりやすいです」

 寿司屋の場合、旬の食材は仕入れ値が高く、客からのニーズもあるため値段は高い。同じように芸能人も、需要が多ければ多いほどギャラは高くなる。それこそM-1やR-1グランプリで優勝した途端に上がることもあるそうだ。基本的に芸能事務所は「この価格だったら受注できる!」という額をなんとなく把握している。だからこそ人気が出た旬のタイミングには強気な価格設定をし、人気が落ちたら値下げをする。

 こうした価格は各広告会社のキャスティング担当部署とキャスティング会社のデータベースに記載され、適宜更新される。以前この手の資料を見せてもらったことがあるが、そこには生々しい数字が並んでいた。基本的にはこんな感じだ。もちろん、実際の金額ではなく、「目安」として共有されていた4クール(1年間)の数字だ。

高倉健と吉永小百合が

 100~500万円:売り出し中のアイドルや芸人
 1000万円:知名度がそれなりにある人
 1500万円:なんとなくそれ以上払う必要があるような知名度を持つ人
 2000~3000万円:若手の連ドラ出演俳優
 4000万円:誰もが知るような人物
 5000万円:完全に「大御所」扱いの人物
 7000万円:大御所の中でも仕事がひっきりなしで「5000万円だったらやらないよ」と言えるほどの交渉力のある人物
 1億円:日本人では別格の最高峰

 しかし、これは20年前と比べるとかなり下がっている。当時の7000万円クラスが現在の5000万円を意味する「完全に『大御所』扱いの人物」だったのである。当時広告業界では高倉健と吉永小百合が1億円で最高峰とされていた。

次ページ:事務所の判断次第

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。