「まるで迷路」「準備中の店ばかり」 麻布台ヒルズ「行ってガッカリ」の裏事情

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

 あべのハルカス(大阪市阿倍野区)を抜き去って、栄えある「日本一高いビル」の称号を手にした麻布台ヒルズ(東京都港区)の森JPタワー。しかし、訪れた人たちからは“行ってガッカリ”と、自慢の高さとは裏腹の“低評価”が聞こえてくる始末なのだ。

 ***

「全然、分からないじゃない! 地図を見ても、立っている人(案内係)に地図を見せても分からない。で、次の人に聞いても、その次の人に聞いても、分からないとみんながうそをつく。早くしないと店が終わっちゃうだろうがぁ!」

 そう怒鳴り散らす中年女性の声が、まだ開業から1週間しかたっていない真新しい高層ビルの受付に響いていた。どうやら彼女はお目当てのスープカレー屋が見つからず、受付嬢に怒り心頭のご様子である。

 見渡せば、地図を片手に右往左往する人は数多い。

 実際に話を聞いてみると、

「構造が複雑すぎて迷路にいるみたい。自分がどこにいるのか途方に暮れています。夫とはぐれないよう気を付けないと」(70代主婦)

「目的のお店にたどりつくのが結構大変で、時間に制約のある人は難しい。一緒にいる人とはぐれたら、もう二度と再会できない気がする」(50代女性自営業)

 などと嘆く声しきりだ。

「日本一の高額物件」

 ここは都心の新たなランドマークとして、先月24日に開業した麻布台ヒルズ。約6万4千平方メートルの敷地には、東京タワー(全長333メートル)と肩を並べる「日本一高いビル」森JPタワーを含め三つの超高層タワーと、いくつかの低層建物が立つ。

 それらの内部には「日本一の高額物件」ともいわれる約300億円のペントハウスも備えた1400戸のレジデンスと、約2万人の就業者を収容するオフィスに加え、年間3千万人もの来場者を見込む商業施設、それに慶應大学病院の予防医療センター、都心最大級のインターナショナルスクールなどが備わり、さながら一つの街のような造りとなっている。

 開発の主体となったのは、近隣の「六本木ヒルズ」や「虎ノ門ヒルズ」などを手がけてきた大手デベロッパーの森ビルだが、大人の迷子続出となれば、初期設計に狂いはなかったのだろうか。

次ページ:未だ準備中の店が多い

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。