「逃げる場所なんかない」「自宅で死ねば本望」 ガザ地区から阿鼻叫喚の緊迫証言

国際

  • ブックマーク

Advertisement

阿鼻叫喚の逃避行

 海の向こうでまた戦争が始まった。イスラエルとハマス——不倶戴天の敵同士の激突で、ガザは死屍累々。「天井のない監獄」と言われる地に住む民は、果たしてどれだけの苦難を強いられているのか。がれきの中を脱出し、水も飲めない……。現地からの緊迫証言である。

 ***

 イスラエルのパレスチナ自治区・ガザを実効支配するイスラム組織「ハマス」。彼らによって、突如イスラエル各地に計2500発ものロケット弾が撃ち込まれたのは、今月7日のことだった。ハマスは同時に武装組織を送り込み、無差別殺りくや人質の拉致を行った。イスラエル側の死者は1400人に上るといわれる。

 もちろんイスラエルも黙ってはいない。即座にガザに反撃の空爆を6千回も見舞い、ハマス壊滅を狙って地上戦を行うことも宣言。市民に対しては、ハマスの拠点である北部から南部へと避難するよう、勧告を出したのだ。地区の死者は既に2700人を超える。

 ガザ地区は、福岡市ほどの面積に220万人が住む、世界有数の人口密集地。そこで空爆が行われている中、住民が大移動する――阿鼻叫喚の逃避行となるのは想像に難くない。

2日間水を飲めず…

「紛争が勃発した7日、私はたまたまヨルダンにいて、難を逃れました」

 ガザ地区で支援を続けてきたNGO「日本国際ボランティアセンター(JVC)」のパレスチナ事業現地調査員・大澤みずほ氏は言う。

「普段からガザでお世話になっている人たちとはFacebookやワッツアップで安否確認をしています。その一人、アリさんは家族で南部に避難しましたが、水が底をついてしまい、もう2日間、水を飲んでいないそうです」

 イスラエルが物流を止める「完全封鎖」を行っているため、ガザ地区では電気がほぼストップ。ポンプでのくみ上げができないため、水道も使えない。

「ニュースも見られないので、何が起きているのかさえわからない。違う国に来たみたいだ――と彼は言っていました。もう一人、現地パートナー団体のウィサムさんは、子どもと共に南部に避難しましたが、水はギリギリあるものの、食料がないと。別の知人の家には、寝る場所を求めて100人もの人が押し寄せているそうです。退避しろと言われても、避難民が乗るトラックに爆弾が直撃し、70人が亡くなったなどのニュースも流れていますから、パレスチナ人はもう何も信じられない状態。“自宅で死ぬのが本望”と、残る人もそれなりにいるそうです」

 電力供給の停止に伴って、医療機関も機能停止状態。安置所から溢れた遺体は、道端に無造作に並べられている。

次ページ:勧告に従って南部に移動しても…

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。