ジャニーズ会見「望月衣塑子記者の暴走」を見た東京新聞記者たちの本音「迷惑なんですが…上層部は問題にしていません」

国内 社会

  • ブックマーク

ベテラン記者が語る「新聞記者の使命」

 さぞ社内でも問題児扱いされているのではと思うのだが、先の中堅記者は「上層部は全く問題視していない」と語る。

「彼女の著書『新聞記者』が映画化されてから、誰も彼女をコントロールできなくなってしまっている。ただ現場レベルでは大ブーイングですよ。取材先から『あの望月さんがいる新聞社ね』と馬鹿にされますからね。独善的なジャーナリズムを貫くのは結構だが、その陰で頭を下げている同僚たちがいることを知ってほしい」(前出の東京新聞中堅記者)

 冒頭のベテラン記者は、同紙の「脱・記者クラブ」の取材方針が、“黙認”の背景にあると語る。

「今、うちの新聞は合理化を進める中で、北関東の支局で警察担当を廃止したり、司法記者クラブで検察回りをやめるなど、これまでの“当局取材”に重きを置いた取材体制を見直しています。一応、各記者には担当がありますが、その職務にとらわれず自由に取材することが認められているのです。望月さんも一応は厚労省担当です」

 だが、一連の会見での振る舞いについて「あれは新聞記者の仕事ではない」と釘を刺す。

「昔の彼女は、あんなんじゃなかったですよ。警察官や検察官の自宅に夜討ち朝駆けして、ちゃんとネタを取ってくる記者だった。権力に擦り寄る手法を変えるのは結構だと思いますが、真実を伝えるという新聞記者の使命にもう一度立ち返ってほしいです」(同)

 東京新聞に取材を申し込んだが、《特にコメントはありません》(東京新聞編集局)との回答だった。

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。