高市大臣の放送法文書騒動、「辞めさせた方がいい」と進言した大物議員の名前 更迭の可能性は?

国内 政治

  • ブックマーク

Advertisement

 トラブル発生時は「初動」対応がその後の明暗を分けるといわれる。この人の場合、放送法文書の真贋に自分のクビをかける、と最初に大見得を切ったがために、首筋に冷たいものが流れる展開に……。高市早苗大臣(62)の見事な自爆。その時、政権与党のお歴々は。

 ***

 凪(なぎ)に近い今国会の中で、もっとも注目された朝だったかもしれない。

 3月20日、10時からの参院予算委員会。その冒頭、予算委員長から注意を受けた高市早苗経済安全保障担当相はこう釈明した。

「答弁を拒否していると受け止められるのは本意ではありません」

「真摯に答弁をするよう心がけてまいりました」

 高市氏はこれに先立つ15日の同委員会で、

「私が信用できないなら、もう質問をなさらないでください」

 と、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員に答弁。「国会軽視だ」と批判され、議会が紛糾していたのだ。

「すべての発端は3月2日に立民の小西洋之参院議員が公開した、総務省の内部文書です」

 そう解説するのは、政治部デスク。

発言を撤回

 安倍晋三政権下の2014年から15年にかけ、放送法の政治的公平の解釈を巡るやりとりが記録されたその内部文書は計78ページに及ぶ。

 当時の礒崎陽輔総理補佐官が総務省の担当者らとレクを繰り返し、「一番組でも政治的な公平性が保たれていなければ問題にすべきでは」と解釈の追加を迫る内容だ。杉尾氏の質問もこの文書に関するものだった。

「その中で当時総務相だった高市さんが登場する部分が4ページあります。安倍総理との電話の内容などが記録されたそれらを高市さんは『捏造』と断定、事実なら議員辞職も辞さない考えを示す強気な態度を見せ、野党は反発。そこに、“質問しないで”発言が出て、野党は謝罪を要求していました」(同)

 20日午前の発言後も批判は収まらず。結局、委員会が再開した午後になって、高市氏は「質問しないで」発言を撤回することになった。

 さらに、この予算委が注目されたのには別の理由もあった。直前にネット上で「高市大臣が罷免される」との情報が出回ったのだ。

次ページ:松野長官に聞くと…

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。