日テレ「大病院占拠」はコア視聴率1位 若い視聴者は気付かない2つの古典的要素を発見

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 連続ドラマのコア視聴率(13~49歳の個人視聴率)はほとんどが2~3%台だが、唯一4%を軽く超え、トップを独走している作品がある。 嵐の櫻井翔(41)が主演する日本テレビ「大病院占拠」(土曜22時)である。昨秋ドラマのヒット作「silent」(フジテレビ)に匹敵するコア視聴率を記録している。なぜ、40代以下に人気なのか?

「大病院占拠」は、神奈川県内にある界星堂病院を占拠した武装集団・百鬼夜行の10人と、警部補の武蔵三郎(櫻井)ら同県警との戦いが描かれている。

 この現実離れした設定を聞いただけで脱落した人もいただろうが、40代以下に断トツの人気があるだけに、観てみると面白い。良く出来ている。

 色違いの鬼の面を被った百鬼夜行は医師らを人質にして病院に立てこもっている。病院を包囲する県警に向けて時に機関銃を乱射。爆弾も爆破させる。

 一方、県警側は人質解放の交渉を進めている。対するSAT(特殊部隊)が鬼の狙撃を図ったり、病院内へ突入したりすることを目論んでいる。

 両者の対決はほぼ切れ目なく繰り広げられる。そのうえ、放送中は絶え間なくゲーム音楽のようなBGMが流れており、映像処理も派手であることから、観ていると、バトルゲームを眺めているような感覚になる。

 それでいて英国ミステリー作家のアガサ・クリスティによる名作『そして誰もいなくなった』(1939年)の要素も採り入れられている。

 この小説では過去に直接的、間接的に殺人を犯した10人が孤島に閉じ込められ、謎の犯人によって次々と殺害される。外界との往来が断たれた場所で物語が進行する「クローズド・サークル小説」の先駆けだった。

「大病院占拠」もクローズド・サークル作品の一種。こちらは人質に過去の罪を認めさせようとしている。否定したら、銃殺が待っている。もっとも、罪を認め、命拾いしようが、社会的な死が待つ。

次ページ:40代に合うテンポの良さ

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。