ドラフト4位入団の“小柄”な右腕「山本由伸」は、なぜ「日本のエース」になれたのか オリックスのスカウトが見抜いた“日の丸を背負える才能”

スポーツ 野球

  • ブックマーク

Advertisement

“九州四天王”

 ではなぜ、オリックスは山本を発掘できたのか。

 山本が指名された2016年のドラフト会議は、投手の“当たり年”だった。「目玉候補」が創価大学の大型右腕・田中正義で、5球団の1位指名からソフトバンクが当たりくじを引き当てた(2022年オフに日本ハムへ移籍)。

 他に注目を集めたのが“高校ビッグ4”だ。いずれも右腕投手で、作新学院の今井達也は西武、履正社の寺島成輝はヤクルト、横浜の藤平尚真は楽天にドラフト1位で入団(寺島は2022年限りで現役引退)。花咲徳栄の高橋昂也は同2位で広島に指名された。

 それからさらに13人が指名された後、オリックスの4位指名を受けたのが都城の山本だった。

 高校2年秋に151km/hを計測した山本は、れいめいの太田龍(現巨人)、九産大付属九州の梅野雄吾(現ヤクルト)、福岡大大濠の浜地真澄(現阪神)とともに“九州四天王”と命名された。高卒6年で球界トップに駆け上がった現在地を踏まえると、ドラフト時の評価はいささか低いと感じられるかもしれない。

 逆に言えば、上位指名されない理由があった。 

 特に高校生は「伸びしろ」を重視されるなか、山本は周囲より小柄な点がネックになった。スカウトたちが視察に行った際、右肘の張りで何度か登板回避したこともリスク要因として考えられただろう。

 それでもオリックス入団に至ったのは「縁」があったからだ。九州地区を担当していたスカウトの山口和男にとって、当時都城を率いた石原太一は同じ広島六大学リーグでプレーした後輩だった。

次ページ:「これは逃してはならないピッチャーだ」

前へ 1 2 3 4 5 次へ

[3/5ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。