日本サッカー協会に「コロナ感染」“隠蔽”疑惑 公式発表で伏せられた選手の名

スポーツ

  • ブックマーク

Advertisement

「東京五輪開催にとっても大きなダメージ」

 4月16日、日本サッカー協会(JFA)は「日本代表戦開催後の感染対策における誓約違反事案について」という文書を発表した。先月開催された代表戦の期間中、定められていたコロナウイルス検査を受けていなかった選手がいることを明らかにしたものだが、当該のクラブ名や選手名、そして検査結果も明らかにしていない。

 ***

 3月下旬、日本代表およびU-24代表(五輪代表)は国内で計4試合を行っている。文書によると、JFAは選手たちに代表活動中のみならず、活動終了後3日目、14日目、Jリーグの試合前に検査を求めていた。ところが、〈検査(代表活動後3日目)が実施されず、Jリーグに出場していた事案が判明〉したという。

 一方、4月5日にセレッソ大阪は選手がコロナの陽性診断を受けたと発表。こちらも名は伏せられたものだった。

 実はこの2つの事案は無関係ではないという。サッカーライターが明かす。

「JFAが定めた“3日目検査”を怠ったのも、セレッソで陽性診断されたのも同一人物。DFの瀬古歩夢(20)です」

 瀬古は、3月29日に行われた対アルゼンチン第2戦に先発し、攻守両面で活躍。20歳にしてU-24代表に招集される期待の若手である。

 問題は、“厳格な防疫措置”を条件に特別に実施が許可された国際試合において、コロナ感染者が発生し、そのことをJFAが公表していないことである。JFAに尋ねると、

「当該選手が代表活動期間中に感染したとは考えられず、協会として公表する立場にないと考えています」

 だが、瀬古の陽性が明らかになったのは、4月3日の検査である。これは代表が解散して4日後。厚労省が「新型コロナウイルスの感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日」としていることを鑑みると、「期間中に感染したとは考えられない」というJFAの判断には疑問が残る。

 瀬古の名を伏せた理由を、先のサッカーライターは次のように分析する。

「代表戦は、大袈裟に言えば、国民を危険に晒して特別に許可されたわけで、そこでの失態を公表しないのは“隠蔽”と言われても仕方ない。国際大会での感染は、東京五輪開催にとっても大きなダメージになるので、公表したくなかったのかもしれませんが」

 4月22日発売の週刊新潮では、JFAによる“隠蔽”疑惑の詳細について報じる。

週刊新潮 2021年4月29日号掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。