アサンジ容疑者のパソコンめぐり争奪戦:公開を抑えられたロシア文書に何が

国際

  • ブックマーク

Advertisement

 ロンドン警視庁に身柄を拘束されたウィキリークス創設者、ジュリアン・アサンジ容疑者(47)。今後、彼の身柄はどうなるか。それに加えて、ウィキリークスがなお保持する大量の情報と情報源のリスト、米国の「ロシア疑惑」に絡む関係証拠をめぐって、関係各国インテリジェンス機関の「暗闘」が激しくなりそうだ。

 アサンジ容疑者はこれまでロシア関係文書の公開を抑制してきたと伝えられており、これら文書をめぐって、ロシア対米英情報機関の争奪戦が起きる恐れもある。

 当面、最大の焦点はアサンジ容疑者が持っていたコンピューター、ハードディスクおよび関係文書だ。まったく報道はないが、逮捕の際に、英司法機関は在英エクアドル大使館内の彼の居所を家宅捜索し、これら証拠品を押収したのは確実。この逮捕劇で、英国がインテリジェンス面でも優位に立ったとみられる。

 7年間にわたった在英エクアドル大使館でのアサンジ容疑者の籠城の間に何があったのか。例えば2015年7月31日にウィキリークスが発表した「ターゲット東京」と題する一連の文書。第1次安倍政権の際に安倍晋三首相ら35の「トップシークレットのターゲット」を米国家安全保障局(NSA)が盗聴していたことが分かったが、その情報源は今なお明らかにされていない。アサンジ逮捕後の問題を探っていきたい。

当初はロシアもターゲット

 最大の疑問は、アサンジ容疑者が「反露」から「親露」に大きく転換したことだ。

 ウィキリークスは約25万件の外交文書と約48万件のイラクおよびアフガニスタン「戦争記録」文書を公開して名を上げた。

 イラク駐留陸軍のチェルシー・マニング元上等兵(31)=逮捕後、性転換して改名=が国防総省・国務省共用の専用機密通信ネット「秘密インターネット・プロトコル・ルーター・ネットワーク(SIPRNET)」から秘密文書をダウンロードして提供したものだ。彼女は懲役35年の判決を受けたが、バラク・オバマ前大統領の退任直前に同7年の減刑恩赦で出所した。

 当初アサンジ容疑者は「われわれの主要なターゲットは中国、ロシア、中央アジアの抑圧的政権」と指摘、ロシアの秘密取引を公開する計画があることを認めていた。

 しかし、米司法機関がウィキリークスに対する捜査を開始し、ロシア政府が2011年、アサンジ容疑者にビザを発給して雲行きが変わった。

 この間、アサンジ容疑者はスウェーデンでの性犯罪の疑いで2010年に英国で逮捕され、保釈中の2012年にエクアドル大使館に駆け込み、以後7年間にわたって「政治的亡命者」として館内暮らしを続けた。

 ウィキリークスは経済的な圧迫を受け、公開文書掲載サイトの維持にも困ったが、ロシアは2012年、政府報道機関『ロシア・トゥデー(RT)』でアサンジ容疑者をホストにした番組「世界の明日」を放送して支援。

 2013年、NSA元契約職員エドワード・スノーデン被告(35)=スパイ防止法で米司法当局が起訴=がアサンジ容疑者の手助けも得て、香港からロシアに渡航、亡命を認められた。スノーデン被告の希望亡命国はエクアドルだったが、ウィキリークスの法律顧問兼ジャーナリスト、セーラ・ハリソン氏が香港からモスクワまで付き添い、モスクワでの亡命申請は情報機関「連邦保安局(FSB)」に近い弁護士が代行した。

 スノーデン被告はロシア入国直前にパソコン内の関係文書などをすべて消去したといわれる。

ロシア疑惑に深く関与

 2016年米大統領選挙でアサンジ容疑者とロシアの関係はさらに深まった。7月の民主党大会直前、ウィキリークスが同党全国委員会事務局のeメール約2万件をネット上に公表、全国委員長が急きょ辞任する騒ぎとなった。これらメールから、主流派とヒラリー・クリントン陣営が組んで、善戦したバーニー・サンダース上院議員をはねつける――という党内の構図が明らかになった。

 その前月6月に、アサンジ容疑者は英国のテレビ番組インタビューで、ウィキリークスのサイトにヒラリー・クリントン元国務長官に関するeメールがまもなく公開される、と発言。その3日前にはトランプタワーに、ドナルド・トランプ大統領の長男ジュニア氏らトランプ陣営とウラジーミル・プーチン大統領に近いロシア人が集まった会合で、「クリントン候補を中傷する情報」について話し合っていたというのだ。

 当時、トランプ陣営は、そのリークされたメールの情報源は路上強盗に殺害された民主党全国委事務局員、という謀略情報を流していた。この情報に沿って、アサンジ容疑者は殺人事件の有力情報に「2万ドル(約220万円)の報奨金」を支払うと提案していた。

 ジュニア氏は選挙前の9月にウィキリークスと直接メールのやりとりをしていたことも判明している。さらに2019年1月、ロバート・モラー特別検察官から起訴された元トランプ陣営選挙参謀のロジャー・ストーン被告もウィキリークスとメール問題で情報のやりとりをしていた。

 ウィキリークスはロシア疑惑に深く関与していたのだ。しかし、アサンジ容疑者が米国に移送されるまでには2~3年はかかるともみられている。

 逆にウィキリークスは、ロシア軍と情報機関のウクライナ介入問題などに関する大量の文書を持っていたが、アサンジ容疑者が公開しないよう指示したという。ロシア内務省の文書も含めて68ギガバイトもあったという情報もある。こうした情報を米英の情報機関としては、喉から手が出るほど欲しいに違いない。

 アサンジ容疑者は元々「情報アナキスト」とも言える人物だったが、明らかにロシアに取り込まれ、プーチン大統領にとって「便利な愚か者」となっていた(英紙『ガーディアン』元編集局長アラン・ラスブリジャー氏)。

「ターゲット東京」の情報源は?

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が大筋合意する見通しとなった2015年7月末を期してウィキリークスが公開した「ターゲット東京」には、第1次安倍政権の2006年9月から2007年9月まで、NSAが行った盗聴情報が掲載されている。

 そのリストによれば、官房長官、日本銀行総裁、財務省高官、経済産業相、三菱商事や三井物産の石油、天然ガス部門が対象として並記されている。

 しかし、これらの情報はスノーデン被告がウィキリークスに提供したものではなく、NSA内になお存在する秘密の情報源から提供された可能性があるという。

 この公開に関して、アサンジ容疑者は「超大国には名誉も尊敬もない。ただあるのは“ノールール”だ」と同盟国を無視したルールなき盗聴だと指摘している。

 このほか、ドイツのアンゲラ・メルケル首相らに対する盗聴も明らかにしたが、強く反発したドイツと違い、日本はアメリカ側に「問い合わせ」する程度だった。

春名幹男
1946年京都市生れ。国際アナリスト、NPO法人インテリジェンス研究所理事。大阪外国語大学(現大阪大学)ドイツ語学科卒。共同通信社に入社し、大阪社会部、本社外信部、ニューヨーク支局、ワシントン支局を経て93年ワシントン支局長。2004年特別編集委員。07年退社。名古屋大学大学院教授、早稲田大学客員教授を歴任。95年ボーン・上田記念国際記者賞、04年日本記者クラブ賞受賞。著書に『核地政学入門』(日刊工業新聞社)、『ヒバクシャ・イン・USA』(岩波新書)、『スクリュー音が消えた』(新潮社)、『秘密のファイル』(新潮文庫)、『米中冷戦と日本』(PHP)、『仮面の日米同盟』(文春新書)などがある。

Foresight 2019年4月22日掲載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。