野茂に借りた3千万円めぐり訴訟 元近鉄・佐野「現状返せるのは月2万円」
親しい友人に金を貸してはいけない、とはよく言われる話。返済が滞った際に、関係にヒビが入るからだ。かつて近鉄バファローズの“火消し役”で活躍した佐野慈紀(50)はその教訓を知らなかったのか、親友だった野茂英雄に借りた金を返さず、訴訟に発展。友人関係に決定的な亀裂が入ってしまった。
速報「コメは来年秋まで高いまま」専門家が不吉な予測を口にする理由 輸入米に頼ると「食料を止められると終わり」の国に
速報「今年に入ってから、2度ほど死線を」 森喜朗元首相の深刻な病状とは
速報泥酔して「店長にヘッドロック」「テーブルひっくり返し」 立川・小学校襲撃の46歳“地元の顔役”の危ない素顔 「気に入らないことがあると途端にスイッチが」
野茂と佐野が近鉄に入団したのは、1990年と91年。年齢が一緒で、共に投手ということもあって、仲の良さが関係者の間では知られていた。
スポーツ紙記者が言う。
「野茂は、“トルネード投法”で日本人大リーガーの先駆者になりました。一方の佐野は、投球の際に帽子を飛ばしてハゲ頭を晒す“ピッカリ投法”で人気者に。そのピッカリ投法は偶然の産物ですが、キャラとしての定着は、野茂がアドバイスしたからだそうです」
後に、野茂の設立した社会人野球チームの理事を佐野が務めていたことからも、以前の2人の関係は良好だったことが窺える。ところが、金が2人の仲を変えてしまったというのだ。
野茂の関係者の話。
「佐野が引退した2003年に野茂から借金をしたのです。金額は3千万円。10年で返済するという約束でした」
かつて1億円プレーヤーだった佐野だが、現在の仕事は、講演活動や時折、単発の野球解説が入る程度。現役時代は風俗好きとして有名で、一晩で風俗店が入ったビルの1階から最上階まで制覇したという伝説もあるから、さては遊びのツケでの借金だったのか。
[1/2ページ]