こんな記事も読まれています
ケータイとアルコール、どっちが交通事故の元になる?
忘年会のシーズンになるにつれて、飲酒運転が増えることが予想される。ちょっと飲んだだけだから、少しさませば大丈夫、などと思うドライバーも多いようだが、アルコールを抜くのには意外と時間がかかる。
ビール大瓶1本、あるいは日本酒1合のアルコールを体内で処理するには3時間かかるというのだ。
しかし、事故の要因は他にもある。
特に身近で、見落とされがちなのが携帯電話だろう。
『交通事故学』(新潮新書)の著書がある日本交通心理学会会長の石田敏郎・早稲田大学人間科学学術院教授によると、携帯電話に起因する交通事故の7割は着伝時(電話がかかってきた時)と架電時(電話をかけている時)に発生しているという。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
相次ぐ不倫騒動 なぜ男たちは「不倫の泥沼」にはまるのか
著名人の不倫ニュースは花盛り。しかもただ「怪しい」というだけでなく、どれも決定的な証拠や証言をもとにして報道されており、黙りを決め込んでいればなんとかなるというレベルを超えている。
LINEのやりとりが流出したり、長年じっと我慢してきた従順な愛人が、そのすべてを赤裸々に告白したり。
バレれば、ただでは済まない……。
一般人でさえ、不倫が表沙汰になれば、相当の窮地に立たされる。ましてや著名人であれば、妻や周囲の人間への釈明や謝罪のみならず、「世間の皆様」へも、それなりの誠意を見せねば収まらない。...
つづきを読む