小室圭さん夫妻「品位を失わない生活を送れているか」 第一子誕生で聞こえてきた心配の声
2度目の引越し
アメリカ・ニューヨーク近郊で暮らす小室圭さん眞子さん夫妻(共に33歳)に待望の第一子が誕生したことが報じられ、その後、宮内庁も正式に発表した。秋篠宮ご一家のみならず皇室にとって喜ばしいことで、今後の眞子さんの帰国も噂されているが、一方で小室さん夫妻の米国での生活に疑問符を投げかける声もあるという。
【独占写真48枚】ふっくらしたラインがうっすら…体形が変化したように見える「眞子さん」と、その姿を気遣わしげに見つめる「圭さん」【小室夫妻の買い物デート】
夫妻は2021年11月に渡米し、まずはニューヨーク・マンハッタンのヘルズキッチン地区にあるアパートメントに住んだ。日本風に言うとワンルームで家賃は約4800ドル(約70万円、現在のレート=以下同)だった。
23年11月にはニューヨーク郊外のコネチカット州の大型の集合住宅に引っ越した。温水プールなど共用部分が充実している物件で、家賃は約3500ドル(約50万円)。そして25年3月半ば以降に、同じコネチカット州の別エリアにある戸建を購入した。
外務省からの情報提供
新しい家族を迎えることを前提にしたものだったようで、価格は68万ドル(約1億円)。ここから圭さんの勤務先である法律事務所までは車で1時間ほどだ。
「圭さんはこれまでもオフィスに連日出社する必要がない契約を勤務先の法律事務所と結んでいるようで、通勤時間自体それほど重要視されなかったのではないかと見られています」
と、担当記者。
「住まいについては基本的に、外務省からエリア的に“安全”“比較的安全”“できれば避けた方が良い”などといった治安情報が夫妻側に提供されているそうです。それを受け入れるか否かはまた別の問題になるわけですが、“夫妻はあまりそういった情報をベースにしたり鵜呑みにしたりせず自分たちでリサーチする”という話も聞いたことがあります」(同)
今回も圭さん主導で購入に至ったとの報道もあったが、果たして……。
4000万円の実態
それはともかく、宮内庁周辺では小室さん夫妻の“懐具合”について取り沙汰されてきたことがあるのだという。
「圭さんの年収は4000万円程度と報じられています。眞子さんは定職についていないと見られ、世帯年収も4000万円ということになっているわけです。実際には、法律事務所から圭さんが受け取る報酬はそこまでのレベルではないのでは? との説があるようです」(同)
夫妻が渡米した当初、アパートの家賃は前述の通り70万円で圭さんの法律助手としての年収は650万円程度とされた。
「どうやって日々のやりくりをしているのかと疑問を呈する声は宮内庁内からもありました。眞子さんは結婚して皇籍離脱する際に税金から拠出される一時金1億5000万円の受け取りを拒否していた点についても、“受け取るべきだったのでは”との声も上がっていたことを記憶しています」(同)
表向き収入と支出がまったく合わない生活を乗り切って今があるわけだが……。
[1/2ページ]