結成16年「尼神インター」の解散は前向きに捉えていい…4年前に別れを告げていた“芸人としての武器”

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

解散には納得できる部分がある

 誠子と渚の2人から成る人気女性コンビ・尼神インターが3月末に解散してしまった。彼女たちの突然の解散発表は多くの人を驚かせることになった。

 しかし、彼女たちのこれまでの活動の流れを見てきた立場からすると、2人が解散という道を選んだのも納得できなくはない。もちろん、才能あるお笑いコンビが解散してしまうのは残念ではあるのだが、彼女たち自身の意志は尊重されるべきだろう。

 尼神インターの漫才は、一度見たら忘れられないほどのインパクトがあった。基本的なネタの構造としては、誠子が自信満々に「イイ女」風の態度を見せて、渚にきつくツッコまれる。ときには男性役を割り振られた渚と小芝居を繰り広げることもあった。

容姿いじりに対する感覚の変化

 誠子が「イイ女」を演じることが笑いになっていたのは、彼女が自分自身を「ブス」として位置づけていることを前提にしていた。「今の時代にそこまでやるか」と思ってしまうほど、誠子は徹底的にブスの立場から「イイ女」になりきっていた。

 尼神インターの漫才が多くの人に支持されていた理由は、ネタが面白いのはもちろん、「イイ女」を演じる誠子に底抜けの明るさと屈託のなさがあったからだ。この手のネタでは、ボケる側に少しでも無理をしているような素振りがあれば、見る側が罪悪感を覚えて笑えなくなってしまう。誠子は振り切った演技によって文句なしの爆笑を起こしていた。

 しかし、数年前から、彼女たちのネタの中身が少しずつ変わり始めた。それは、容姿いじりに対する世間の感覚が変わってきたのと同じタイミングだった。

 尼神インターはネタの中で露骨なブスいじりをしなくなった。以前なら渚が誠子に対して「ブスやないか」とツッコむ場面もあったのだが、それがなくなっていた。ネタの本質的な部分が大きく変わったわけではないのだが、見せ方がマイルドになっていた。

次ページ:「ブス」という武器が不要になった誠子

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。