約500億円の超高額不動産! セイコー創業者の元邸宅を売却…敷地は何に使われるのか

国内 社会

  • ブックマーク

 地下鉄の駅から歩くこと7~8分、東京でも指折りの高級住宅地として知られる港区白金の急な坂を登ると、塀で囲まれた屋敷が見えてくる。うっそうとした樹木の向こうには、古びた洋館が。ここは服部時計店(現セイコーグループ)の創業者・服部金太郎の元邸宅「服部ハウス(通称)」だ。敷地は約5千坪もある。

 ライオンズマンションで知られるデベロッパーの大京が、この物件を約500億円で買い取ったと「日経不動産マーケット情報」が報じたのは昨年12月21日。

 不動産会社の幹部が言う。

「元所有者のセイコーHDがシンガポールの不動産会社『シティ・デベロップメンツ』に、この物件を売却したのは2014年のことです。価格は305億円でした。数棟のコンドミニアムが建つとみられていましたが、動きがないまま10年が経過、昨年7月に再売却となったのです」

極東国際軍事裁判の検事らの住まいにも

 現在、服部ハウスの敷地に立っているのは洋館と2軒の和風邸宅。なかでも洋館は有名建築家の高橋貞太郎の手によるもので、彼が設計した「前田侯爵邸」は重要文化財になっている。

 それだけではない。服部ハウスは戦後GHQに接収され、極東国際軍事裁判のジョセフ・キーナン検事らの住まいになったことが知られている。山崎豊子の『二つの祖国』によると、裁判の判決文はここで日本語に翻訳されたという。日本の近代史においても重要な場所なのだ。

「当初、シティ・デベロップメンツは洋館を保存する方針を示していましたが、そうなると敷地の半分近くが犠牲になる。容積率が300%しかない場所なので、手放したのは、採算性の事情もあったとみられています」(同)

次ページ:「マンションになる場合、価格は…」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。