日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

Advertisement

 昨年10月期に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった(享年50)。芦原さんは1月26日、自身のXで第9話と第10話(最終回)の脚本を自ら担当した経緯を説明したばかりだった。

 ***

 職場では地味なアラフォーOLが、夜になると超セクシーなベリーダンサーに――。「セクシー田中さん」は、主演の木南晴夏の豹変ぶりが話題になった。

 芦原さんはXで、ドラマ化に当たり《漫画に忠実に》することを条件にしていたが、その出来に納得できず、終盤の脚本を自ら担当したと説明していた。それが大きく報道されると、28日になってXの投稿を削除し、《攻撃したかったわけじゃなくて。/ごめんなさい》とポストし、姿を消した。そして翌29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。

 日テレは番組の公式ホームページにこう綴った。

《芦原妃名子さんの訃報に接し、/哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。/2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして/日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら/脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。/本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。》

 不幸な結末となってしまったが、テレビ局は原作者とのトラブルについてどう考えているのか、民放プロデューサーに聞いた。

令和のヒットメーカーも巻き込まれた

「原作者が亡くなってしまったのは残念です。ただ、ドラマを制作する際、原作モノで揉めることは珍しくはありません。原作者が自分の作品への思いが強い人であればあるほど起こりうることです。もちろんドラマの制作者や脚本家も悪意があって原作に手を加えるわけではありません。視聴率を取りたい、話題作にしたいという思いでドラマを作っているわけです。ここにボタンの掛け違いが生まれてしまう。原作者と交渉するチーフプロデューサーやプロデューサーとしては、誠意を持って対応するしかありません」

 これまで揉めた例を振り返ってもらった。

「22年10月期に放送された清原果耶が主演の『霊媒探偵・城塚翡翠』(日テレ)も、原作者の相沢沙呼氏が改編を許さず、それに嫌気をさして脚本家が降板、相沢氏が自ら脚本を書くことになりました。その降板した脚本家こそが、木村拓哉が主演の『グランメゾン東京』(TBS)や鈴木亮平が主演の『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(同前)などを手掛け、当時すでに“令和のヒットメーカー”と呼ばれていた黒岩勉氏です。その後も福山雅治が主演の『ラストマン―全盲の捜査官―』(同前)をヒットさせ、今期は反町隆史が主演の『グレイトギフト』(テレビ朝日)が話題になっていますし、1月19日公開の映画『ゴールデンカムイ』は第1週の興行収入が1位と絶好調です」

次ページ:蒼井優の連ドラ初主演作も

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。