「あなた方の誰かが話を漏らしたに決まってます」 秋篠宮家が皇宮警察に不信感を抱く理由

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

つかず離れず「側衛」の難しさ

「あなた方の誰かが話を漏らしたに決まってます」

 秋篠宮妃紀子さまは居並ぶ警官を前に、怒気のこもった声でこう叱責されたという。2008年、まだ1歳だった秋篠宮家の長男・悠仁さまが秋篠宮邸の庭で遊んでいて転び、顔に数針縫うけがを負ったときの逸話だ。

「宮内庁が公表したわけではないのに、けがのことが地上波テレビのニュースで流れたのが原因です。特ダネ扱いでした」

 と警察OBは振り返る。内輪話を暴露されたことが、よほど腹に据えかねたのだろう。皇室と、お護(まも)りする立場の警察の関係は必ずしも良好とは言えない。その理由や経緯を解説したい。

 皇室警備専門の皇宮警察(皇警)は因果な仕事である。就職が決まると祖父母や曽祖父母、高齢の親戚からは「一族の誇り」と持て囃される名誉な職種。一方で皇室関係者からは昼夜問わないマンマークの護衛がストーカーのように扱われかねない。

 そもそも警察と皇室は距離感が難しく、警官は煩わしい存在だと感じられてしまうケースも多い。個々に強固な信頼関係が築けているのでなければ、嫌悪感や不信感をもたれることもある。紀子さまのエピソードはその一例だ。

 三笠宮家の彬子さまは成年を迎えて01年に臨んだ記者会見で、

「あちら(留学先の英国)では側衛のいない生活をしておりまして、一人歩きがこんなものなのかと最初に感じました」

 と話された。側衛は皇警内で、公私の別なくボディーガードをするSP(セキュリティーポリス)のような存在。ご発言からは四六時中一緒にいることがよく分かる。16年に『週刊女性』は東急東横線の車内で小室圭氏が「マーちゃんの携帯も見せてよ」と秋篠宮家の長女・眞子さんに話しかけるデートシーンを報じたが、この記事にはイヤホンを耳に2人を遠巻きに見守る私服の男女の側衛も登場する。

次ページ:護衛中に“撒かれた”例も

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。