夏の甲子園 奥川恭伸は降板で涙…ドラマチックすぎる最終回の“起死回生弾”

スポーツ 野球

  • ブックマーク

Advertisement

“魔法”は健在

 最後は、タイブレークの大激戦を制した大会史上初の逆転サヨナラ満塁弾、18年の済美が起こした奇跡を紹介する。2回戦の星稜戦、初回にいきなり5点を失った済美は、4回まで奥川恭伸(ヤクルト)に3安打1点に抑えられ、苦しい展開が続く。

 その奥川が右足痙攣のアクシデントで5回から降板したが、済美打線はその後も星稜のリリーフ陣を打ちあぐみ、7回を終わって1対7。勝負あったかに思われた。

 だが、上甲正典監督時代に威力を発揮した“魔法”(校歌の歌詞の一節)は健在だった。8回に9番・政吉完哉の左越え3ランなど、打者11人の猛攻で8点を挙げ、一気に逆転した。これに対して、星稜も9回に4安打を集中して追いつき、9対9で延長戦へ……。

 そして、タイブレークの13回、スクイズなどで2点を勝ち越され、再び追う立場になった済美は、無死一、二塁から政吉のセーフティーバントが内野安打となり、満塁とチャンスを広げたあと、1番・矢野功一郎が6番手・寺沢孝多から右翼へ大飛球を放つ。

「感触がなかった」という打球は、ファウルゾーンに落ちるかに見えたが、強い浜風にグングン押し戻されると、まるで測ったかのように右翼ポールを直撃した。まさに“魔法”としか言いようがなかった。

 一度一塁に走りかけてから打席に戻ろうとした矢野は、逆転サヨナラ満塁本塁打になったことに気づくと、右手をグイと握りしめ、再び一塁に走りだした。あまりにもドラマチックな結末に、矢野は「頭が真っ白で何も考えられなかった」と、公式戦初アーチに戸惑いながらも、「すごい試合だと思う。自分たちがこれをやったのか」と感慨深げだった。

 一方、無念の途中降板となった奥川は「投げ切っていれば、こんな展開にならなかったかもしれない。もっと成長して戻ってきたい」と雪辱を誓い、翌年夏、チームを準優勝に導いている。

 1本の本塁打が回りまわって、新たな白球のドラマを生みだしていく。これも高校野球の醍醐味である。

久保田龍雄(くぼた・たつお)
1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新刊は電子書籍「プロ野球B級ニュース事件簿2020」上・下巻(野球文明叢書)

デイリー新潮取材班編集

2021年8月26日掲載

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。