新型コロナ、クルーズ船“全員下船”で新たな懸念 偽陰性が招くウイルス拡大

国内 社会

  • ブックマーク

Advertisement

仕事もクビ

 こうした問題は、クルーズ船だけでなく、1月下旬から随時、発生地の中国・湖北省からチャーター便で帰国していた人々にとっても同様だ。

 彼らは、千葉県勝浦市の「ホテル三日月」や埼玉などの施設に入所。再検査を受け、「白」だった人はこの12日以降にホテルを出たが、これとて前出の「偽陰性」の可能性は十分にあるのである。

「こちらも館内は混乱していましたよ」

 と言うのは、「三日月」入所者の男性である。

「そもそもはじめは、隔離期間は14日と言われていた。後からそれが10日に変更されたので、早く帰れる、と思っていたら、また12・5日に延びたんです。内閣官房の職員の方々は本当に申し訳なさそうに、それを伝えに来ましたね」

 WHOが潜伏期間を変更していることに伴った措置だが、それがまた、混乱を招いているのである。

「入所者にはイライラが募っている人もいて、“館内放送が聞こえづらい”などという理由で職員に怒鳴る人もいた。埼玉の施設で、対応に当たっていた内閣官房の職員が自殺したこともあり、入所者の間で、理不尽な態度に出るのはやめよう、という話もしていました」

 また、

「私は検査を受けたいと申し出たのですが、拒否されてしまいました」

 と言うのは、武漢に駐在していたものの、チャーター便の前に自力で帰国した男性である。

「日本に帰国したのは1月23日でした。その翌日、地域の保健センターに連絡したところ、“受け入れられるキャパシティーがないので”と断られた。チャーター便の帰国者と大差ない状況ですから、十分検査対象だと思うのですが。仕方なく、極力外出せず、自宅で待機していますが……」

 同じような状況の人は他にもいるはず。すなわち、この日本の市中に新型コロナウイルスは既にたくさん蠢(うごめ)いているし、今後、まだまだ増えると考えておいた方がよさそうなのだ。

 では、その前提で、我々は何をすればいいのか。

「まずは、このウイルスを正しく認識することに努めてほしい」

 と言うのは、前出の木村医師。

「感染力は高いですが、致死率は非常に低いと見られています。健常者は極度に怖がる病気ではありません。そのことはもっと周知されるべきだと思います」

 中国で千人以上の死者が出ているのは、彼の国の医療や衛生事情によるところが大きい。現状、致死率は0・5%程度になると見られている。インフルエンザよりは高いが、SARSの10%、MERSの34%とは比べるまでもない。

「心身ともに健康を保ち、免疫力を保つことが一番の予防。無闇に外出を避けるのは、免疫も下げ、むしろ感染リスクを高めてしまうことにも繋がります。いつも通り、規則正しい生活をすることが肝要です」(同)

 元小樽市保健所長の外岡立人氏はこんなアドバイスをする。

「気を付けなければいけないのは、やはり高齢者。子どもや成人が死に至るまで悪化するケースはほとんどないでしょう。ただ、飛沫と接触で広がりますから、完全に感染を防ぐのはなかなか難しい。マスクや手洗いはもちろんですが、満員電車や人込みに不必要に行くことは避けるなどの工夫を各自した方がいいと思います」

 その上で、症状が出たら、指定の病院で診断を受ける。当たり前のことをやればいいというワケだ。

 冒頭のクルーズ船。船内では今後の先行きに対する、こんな切実な声も出始めているとか。

〈乗船している若い方からは、仕事を1カ月間休む事になる。これ以上期間が延びると金銭的に生活できない。仕事もクビになるかもしれないので不安。というお話もありました〉(乗客のツイート)

 未知のウイルスとの戦いは長期戦に突入。対応を誤れば、日本全体が「魔の漂流船」となりかねない……。

週刊新潮 2020年2月20日号掲載

特集「『魔の豪華客船』咳と怒号がこだまする『限界船内』」より

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。