英国大使館“宴”に招かれたウィリアム王子“お気に入り”
「コンニチハ、コンニチハ」
方々で握手を求められる度に、日本語で応じ群衆を沸かせた英王室のウィリアム王子(32)。4月に第2子を出産予定のキャサリン妃(33)と、1歳になるジョージ王子を残しての単独訪問でも人気は絶大だった。
2月26日から3月1日まで、秒刻みと言われるスケジュールの中で、限られた人のみがウィリアム王子と直に面会する時間が設けられた。来日2日目の27日、午後5時過ぎから午後6時30分頃まで、駐日英国大使公邸で開かれた大使主催の記念レセプションである。
招待客は4つの部屋に振り分けられ、シャンパン片手にカナッペを口にしながら王子の登場を待った。
「1時間半という限られた時間でも、相手の目を見て一人一人丁寧に握手をして言葉を交わそうとしていましたね。ラグビー日本代表チームや、歌舞伎役者の中村獅童、政治家では同世代の小泉進次郎などの著名人をはじめ、英国と付き合いの深い商社員や大学教授、他国の大使、駐在武官など、各界から約150人にも及ぶ人々が招かれました」(招待客の1人)
その中でも、王子が特に思いを寄せる“あの人”が呼ばれていたのだ。
「角界の大横綱を差し置いて、日馬富士が招待されていたんです。ウィリアム王子は相撲好きで、日馬富士のファンだとか。“今度は観戦に行きます”と、約束をしたそうです」(同)
相撲好きで知られた昭和天皇は、贔屓の力士を決して口にしなかったが、これもお国柄の違いということだろうか。
「最後には、進行役の駐日英国大使が“本日のハイ・ノート(最高潮)です!”と紹介して、英国で定期的に公演を行っている盲目のピアニスト・辻井伸行氏が、クラシックとオリジナルの2曲を披露しました」(別の招待客)
演奏を絶賛した王子からは、王室の紋章入り小皿が贈られたという。
速報「コメは来年秋まで高いまま」専門家が不吉な予測を口にする理由 輸入米に頼ると「食料を止められると終わり」の国に
速報「今年に入ってから、2度ほど死線を」 森喜朗元首相の深刻な病状とは
速報泥酔して「店長にヘッドロック」「テーブルひっくり返し」 立川・小学校襲撃の46歳“地元の顔役”の危ない素顔 「気に入らないことがあると途端にスイッチが」